2022年04月12日 (火)ご挨拶【角谷 直也】

改めて福井のみなさま!角谷直也です。この場を借りて、お礼を申し上げます。
「ニュースザウルスふくい」でのキャスターの経験をフルに生かして、
「国際報道2022」も無事にスタートを切れたと思います。
福井のことはずっと忘れません!
新幹線の開業など益々の発展を心より願っております。
改めて福井のみなさま!角谷直也です。この場を借りて、お礼を申し上げます。
「ニュースザウルスふくい」でのキャスターの経験をフルに生かして、
「国際報道2022」も無事にスタートを切れたと思います。
福井のことはずっと忘れません!
新幹線の開業など益々の発展を心より願っております。
チーム福井アナウンスで記念撮影♪
4月の異動で福井から旅立つことになった角谷直也です。
4年間、上司や先輩、後輩に恵まれました(^^)
壁にぶち当たることもありましたが、大きな支えでした!感謝の気持ちで一杯です。
「桜イメトレ」を開始!毎年、桜が楽しみで、楽しみで♪
去年の足羽神社も、
おととしのさくら通りも、
3年前の足羽川も、
4年前の竹田のたけくらべ広場も、
どれも見とれてしまいました。(写真も新しい順です)
さあ、ことしはどんな桜を愛でることができるのでしょうか!?
桜のつぼみを発見!去年は22日に福井市で開花でした。ことしはいつかな?
リツイートでお伝えしましたが、4月から福井を離れることに。
福井県の皆様には感謝の言葉しかありません。4年間、数々の貴重な経験をさせて頂きました。
ラストザウルスまで気合いを入れて臨みます!
今週末も大雪のおそれが…
気になっているのが、歩道上の「雪山」です。
県などに取材すると、細い道も含めて速やかな除雪に取り組んだ末の「苦労の結晶」だそうです!
ただ、歩道を歩いたり、車を運転したりする際は、見通しが悪いことも(^^;)
お互いに気をつけましょうね!
「ひな壇」ならぬ「ひな棚」!
至近距離で楽しめる!千差万別の表情から、あなたの好みも探せます♪
先週の中継でご紹介した「越前おおのひな祭り」ですが、感染拡大に伴いその後、
人形にカバーをかけて会場の消毒を徹底したそうです。
コロナ禍でも創意工夫をして開催中です。
快調に滑り出したいけど!滑りたくはない!
2022年もよろしくお願い致します。
福井で4回目の新年を迎えました♪ 角谷直也です。
みなさんお互いに残る雪で滑らないよう一歩ずつ慎重に歩きましょう。
虎のような存在感を目指し、良い滑り出しで仕事を始めたいものです。
週間予報に雪マーク!今週は大雪を気にしながら過ごしています。
大雪の被害を少しでも減らしたいと、この3年間、放送での呼びかけについて考え続けてきました。
なるべく外出を控えることや、3日分の食料や水を確保することなどで、お互い安全に過ごしましょう。
雪の予報が気になります。
昨シーズンは駐車場の雪かきが大変でした。
大雪による立往生に備えていま準備できることを考えました。
・アルミ製のスコップ(軽くて硬い氷も砕ける)
・手袋、長靴、小さな毛布などの防寒具
・ガソリンの補充
・水や食料
・携帯電話の充電器