2016年07月08日 (金)七夕@福井 アナウンスメンバーの願い 【佐々木 芳史】

こんにちは。“ふみたろう”こと佐々木芳史です。
最近は、石井先輩から、「たろうちゃん」と呼んでいただいていまして、
もはや、私の名前の原型を留めていない感が否めなくなっています。

(吉田副部長からは、麻呂と呼んでいただくこともあり、「たろう」も消えている現状です)

さて、昨日は七夕でしたが。
七夕というと思い出すことが・・・

私の高校では、文化祭の時に、必ず『七夕飾り』を作っていました。
当時、その七夕飾りには、学校の七不思議のような逸話がありまして・・・。
それは、「短冊に書いた願い事は叶わない」というものでした。
負けず嫌いからか、若気の至りか。その逸話を聞いた当時高校生の私。
じゃあ書いてみようじゃないかと書いた願いが
(ああ、あの頃の私にやめておけといってあげたい)

「身長が186cmになりますように・・・」
結果は、ご想像にお任せします。

そして、ふと、通勤途中に、アナウンスの先輩方は、何をお願いするのだろう・・・と思い、お手製の短冊を作り、忙しい中ではありますが、先輩方に書いていただきました・・・!

20160708_s_1.jpg

吉田副部長「美味しいゴーヤーに出会えますように」
もうこれは、願いよりもむしろ、この絵のうまさ。そして達筆。出来る男は字がきれいは本当でした。

河島康一先輩「少しずつ痩せますように!」

少しずつ。の一文字に、強い意志を感じます。陰ながら応援しています・・・!

川崎寛司先輩「みなさんが熱中症にならないよう、水分をこまめにとりますように」

愛あふれる願いが・・・。そして、川崎先輩がみなさんを思うあまり、ご自身が体調を崩されないよう、私これからこまめに川崎先輩の水分摂取状況を確認します。

 

20160708_s_2.jpg

石井先輩 「テニスが上手になりますように」(今回休日だったため、私が代筆しました)
どこを目指しているのか石井先輩。そして、いつか、見てみたい、“エアTA・KA・HI・RO☆”

森下先輩は「おいしい肉が食べたい」
夏に向け、絶賛ダイエット中だったはずの森下先輩。今日お昼を食べた後、小腹が空いたときのおやつを買っている姿を見ている限り・・・(笑)

河波気象キャスター 「きらいなピーマンが食べられますように。」
なんと可愛らしいお願い・・・。とにかく細かく刻んで食べることが、苦手な食べ物を克服する近道だと聞いたことがあります。

 

20160708_s_3.jpg20160708_s_4.jpg

別司キャスター「蚊にさされませんように。」
去年、刺された箇所は、およそ20ヶ所だったとのこと。蚊をも魅了する別司さんです。

高ヶ内キャスター「瞬間移動ができますように。」
急にファンタジー溢れる願いごとが。これは、お星様も困っちゃいます♥ね。

羽生キャスター「笑顔あふれる毎日でありますように。」
笑う門には福来る、ですねえ。羽生さんの笑顔に、いつも私は元気をもらっています。

吉川キャスター「朝、決めた時間に起きられますよーに☆」
私はこの☆を見た瞬間に、彼女はきっと起きられないのではないかと、なんとなく思ってしまいました・・・。

 

そして、福井局のアイドル(?)一福丸にも、短冊を書いてもらうようにお願いしました。

20160708_s_5.jpg20160708_s_6.jpgさすが一福丸。すぐに書いてくれました。
20160708_s_7.jpg

78万人といえば・・・。知っていますよ!福井県の総人口ですね!
一福丸・・・フォロワー数を気にしていたとは・・・。
現時点で、981人。こっこれは、難しいお願いかもしれませんね・・・。

 

みなさまご協力ありがとうございました。
みなさんは昨日、どんなお願い事をかきましたか?
私は、短冊に書いた願いを思い浮かべながら、空を見上げていました。
そんな私が書いた願いは、
「佐々木の愛称、“ふみたろう”が福井のみなさまに浸透しますように」です。

 

 

投稿者:佐々木 芳史 | 投稿時間:11:04

ページの一番上へ▲