2022年05月27日 (金)今週の金曜ツイート【羽生 ちひろ】

羽生ちひろです。
『ほったび』で訪ねた熊川宿で、
「元気なザウルスくんがおるよ!」と教えてもらいました。
分かりますか~?
山からぴょこっと出ている木。
恐竜が左を向いているように見えませんか?
熊川宿に行った時は、ぜひ探してみて下さい!
<<2022年5月26日 | トップページ | 2022年5月31日>>
羽生ちひろです。
『ほったび』で訪ねた熊川宿で、
「元気なザウルスくんがおるよ!」と教えてもらいました。
分かりますか~?
山からぴょこっと出ている木。
恐竜が左を向いているように見えませんか?
熊川宿に行った時は、ぜひ探してみて下さい!
五十嵐椋です。
福井局では、今週末29日(日)にプロ独立リーグ「日本海オセアンリーグ」の試合を
ラジオ第1で生中継します!
「福井ネクサスエレファンツ」と「石川ミリオンスターズ」の対戦です。
いつもの高校野球中継とは異なる雰囲気でお伝えしますよ。
放送は午後2時からです!
5月23日(月)放送の「ほやほやみつけ隊」は、越前市神山地区をご紹介しました。
越前市の神山地区。
農業が盛んな一方、大きな企業もあって人口が増えています。
まずは、自慢をご紹介!
自慢その①は、毎週土曜日の野菜市です。
神山地産地消の会の皆さんが運営しています。
とれたてで新鮮な野菜や、手作りのお惣菜などが並びます。
自慢その②は、およそ40年続く神山剣道スポーツ少年団です!
剣道が盛んな地域で、小学生や中学生が稽古に励んでいますよ。
指導者のひとり、西出和男(にしで・かずお)さん。居合道の達人でもあるんです。
居合道とは、刀を使って剣術と心身を鍛錬する武道のことです。
子どもたちへの剣道の指導力をアップさせるため、若い指導者たちに、居合道を教えているそうです。
さて、今回の指令は?
指令 レッツ!シネマ!
手がかりを探しに公民館に行くと、自分たちで映画を作っているという人たちが!
神山シネマ工房のみなさんです。
コメディーや、家族の絆を描いた作品まで、これまで7本の映画を作ってきました。
舞台はもちろん神山地区。
脚本から、出演する俳優、撮影、編集、小道具など、すべてメンバーによる自主制作なんですよ。
映像を撮るのが趣味だったという大西光茂(おおにし・みつしげ)さん。
20年ほど前、地区の仲間に映画を作ってみないかと呼びかけといいます。
今回なんと、ほやほやみつけ隊のために、特別に短編映画を作っていただいたんです!
私も出演させてもらったんですが、みなさんのとっさのアドリブに圧倒されました!!
神山地区のみなさん、ありがとうございました!!
■お問い合わせ
神山公民館
住所:越前市広瀬町102−55−2
電話: 0778-23-8010