2018年11月09日 (金)獣になれないたろうたち。【佐々木 芳史】

獣になれないたろうたち。
ふつふつとした感情が渦巻いています。
先輩になって、はや、半年。
隣に座る後輩、みきっぺとの本日のやりとり。
(以下、佐々木→佐 みきっぺ→み)
佐「いやーあなた、おせんべい食べてる場合じゃないでしょ。ブログを書きなさいよブログを。」
み「え、中継の準備が・・・」
佐「その中継のことを書きなさいよ。」
み「え、じゃあ先輩が書いてくださいよ。」
こういうものでしょうか。はたして、こういうものなのでしょうか。
という訳で、今日ののニュースザウルスふくいでは、「マグロ包丁」について、豊島アナウンサーが中継を担当します。
見どころは?ときいた所
「大迫力です。」の一言。
なんて☆ABOUT☆
是非、ご覧くださいませ。
かくいう私も、「情報たら福の聞き逃しがはじまったらブログを書きます」と書いておきながら・・・。
今度こそ、聞き逃し配信がはじまるタイミングで、更新できればと思います。
そして先月は、アナウンスの研修で、久しぶりに同期で集合しました。
1年目と比べると・・・
なんだかみんな、顔つきが大人になったなあと、なぜか親心でしみじみ。
(盛岡の中村しんごは、よりおとぼけましたかね?)
1年目は熱い抱擁を交わした彼とは
今も熱く見つめあう仲です。
同期たちとは、ほぼ毎日のように電話をしているので、あまり離れている感じもしないのですが、直接会うと、やっぱりほっこりしますね。
研修で同期からもらった“ほっこりした気持ち”で、ふつふつとした気持ちを抑えていきたいとおもいます。
では、今度こそ、聞き逃し配信のタイミングで更新いたし・・・ます。