2015年08月25日 (火)
まだまだ外遊び
「新日本風土記」事務局スタッフです。
暑かった8月も、もう終わり。朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。季節が進むのを感じますね。でも、まだ頑張って鳴いているセミたちがいます。水遊びも楽しめます。熱中症の危険が高かった時期よりも、かえって外遊びが楽しめる日々が始まったわけです!夏の終わりは少し寂しい気分になりますが、そう考えるとちょっと元気になりますね。9月には、また連休も待っていますし!
夏が終わる寂しさとは別に、ちょっと助かるのが、子供のお弁当づくりから解放されることです。キャラ弁などからはほど遠い、ごはん詰めただけ。おかずは前夜の残り物を詰めただけ。という手抜きぶりですが、それでも毎日作るのはそれなりに大変です。自分自身が子供の頃には、母がお弁当を作ってくれても当然のように思っていましたが、母も大変だったはず。そのときは、そんなこと考えもしませんでしたが、いま、あらためて感謝です。と同時に、学校の給食にも感謝! 早く新学期が始まってほしい・・・。
投稿時間:11:00 | カテゴリ:事務局便り | 固定リンク