2012年6月

2012年06月26日 (火)

誘惑の街 浅草

「浅草」を担当した鈴木です。浅草は誘惑の多い街です。路地を歩けば出汁の匂いにソースの香り。天麩羅、どじょう、洋食など下町グルメの正統派から、コロッケ、メンチなどの買い食い系まで、名店をあげたらキリがありません。また、大道芸人のマジックについつい見入ってしまい、「あ、取材の時間だ」と慌ててしまうこともしばしば。遊びに行くには最高の町ですが、仕事ととなると実にやっかいな町でした。

さて今回は、そんな浅草の中でも、特に気に入った、というよりは、気になった場所をご紹介します。東京メトロ銀座線浅草駅の小さな地下街です。とにかく、怪しく素敵です。天井は空調(?)のパイプがむき出しで映画「ブレードランナー」のセットを思わせます。

asakusa03.JPG

店の数はおよそ20軒。理髪店の看板には「700円」の文字が。安さに気を引かれていると看板にはこんな言葉も添えられていました。「◎一流技術者」。安いだけではないという誇り、感じますね。

asakusa02.JPG

飲食店では「カレーソース焼きそば」を発見。焼きそばにカレーをかけていました。ちょい飲みもできるので、酒のつまみにもなります。他にも、占い、マッサージ、健康食品、すし屋、タイ料理店など個性的な店ばかり。駅ビルによくあるチェーン店はありません。まさに昭和の香り。誕生したのは昭和33年とのことですが、半世紀前の時代の空気が冷凍保存されているような佇まいです。もし行かれる場合は、銀座線の先頭車両に乗るのをお勧めします。ホームへ降り、すぐそばの階段を登れば、ほのかに焼きそばとカレーのいい匂いがしてきますので・・。

asakusa01.JPG

投稿時間:10:40 | カテゴリ:ディレクターおすすめスポット | 固定リンク


2012年06月19日 (火)

嵐電でGO!

「京都 洛西 嵐電慕情」を担当した芝﨑です。
京都の街中から世界遺産や景勝地を結ぶように走る、ノスタルジックな嵐電沿線の旅、楽しんでいただけましたでしょうか?

取材を進めていく中で、いろいろな人に出会い、その都度「嵐電をテーマに番組を制作しておりまして…」と話すと、皆さんからは一様に笑顔がこぼれる瞬間、沿線の人々の嵐電に対する愛情を垣間見ることができました。

沿線の人々はもとより、観光客からも長年愛され続けている嵐電。そのとっておきの楽しみ方をご紹介させて頂きます。

なんと嵐電は“貸切る”ことができるんです。
所定の料金を払えば、誰でも嵐電を貸切ることができます。
移りゆく京都の街並みを眺めながら、気の合う仲間たちとパーティをしたり、地元、立命館大学の学生は、サークルで嵐電を貸切り、イベントを行ったりしています。クリスマスにはサンタと一緒にクリスマス会をする園児や、結婚式の二次会に利用するお客さんもいます。
プロポーズや結婚の周年記念、家族の思い出などにも嵐電を貸切り、嵐山へ向かえば、一生の思い出になることは間違いなしです。

そしてこちらの写真は番組ではご紹介することができませんでしたが、鉄道写真家・内藤靖正さんが撮影された郷愁漂う昔の嵐電の写真と嵐電マエストロ・山谷和弥さんが描かれた絵です。

001.jpg

002.jpg

 

今回の取材で多く聞かれたのが「嵐電は昔から変わらないその姿が好き」という言葉でした。
皆さんも嵐電に揺られノスタルジックな雰囲気漂う”京都 洛西”に是非お越し下さい。

投稿時間:10:39 | カテゴリ:ディレクターおすすめスポット | 固定リンク


2012年06月12日 (火)

徳島の隠れ里

「祖谷・大歩危(いや・おおぼけ)」を担当した岸本です。
四国山地のまんなか。ちょっと謎めいて、なぜか懐かしい「隠れ里」の魅力を楽しんでいただけたでしょうか?


取材場所は、基本的に全部斜面。正直キツかったです。一日取材していると、体のいろんなところの筋肉が悲鳴をあげます。そんな僕たち取材班を尻目に、斜度45°はあるんじゃないか?という「さがしい」(祖谷の言葉で「急な」)斜面を、笑顔でスタスタ歩いたり耕したりする祖谷・大歩危の人たちはまさに仙人のように見えました。

さて、番組では伝えられなかったオススメスポットをいくつかご紹介します。


①温泉
 祖谷・大歩危は、実は四国有数の温泉郷でもあります。こんなところに温泉宿が?という崖の上や下に、半分宙に浮いた状態で温泉宿があるのです。もちろんほとんどの宿に露天風呂があり、宿専用ケーブルカーで斜面を移動し、秘境のど真ん中でお湯につかる、なんていう贅沢な宿も多数あります。

iya_onsen_01.JPG
 *温泉写真

②妖怪屋敷
 「妖怪村」ともよばれる山城町。番組の中にチラっと出てきた妖怪たちの姿、いかがでしたか?


 実は今、山城では「妖怪」たちが町に元気をくれています。大歩危にある道の駅には地元の人たちが手弁当で作った「妖怪屋敷」という名の観光施設があります。ここは実に怖くて楽しい!また、「妖怪が出る」という場所をめぐるトレッキングツアーなども、人気だそうです。番組に出てきた妖怪たちにも、会えるかもしれませんよ。

iya_youkai_01.JPG

iya_youkai_02.JPG


 *妖怪写真

iya_yuokai_03.JPG 

*妖怪屋敷

実は、今回の取材で一番印象に残ったのは、斜面のキツさでも、霧の深さでもなく、人の「やさしさ」でした。道を聞いただけで、なぜか「お兄ちゃん、飲みな」といって出てくる栄養ドリンク。取材先では行く先々で手作りのお餅や、そば米雑炊(そばを米のように焚いて、お汁にいれたもの)、祖谷特産のごうしゅいもなど、おなかいっぱいいただきました。


 聞けば、厳しい自然の中で生きてきた祖谷・大歩危の人たちにとって、助け合うのは当たり前のこと、というか生きるための知恵なんだとか。
本当の意味で豊かな暮らしに触れたような気がした日々でした。

 そんな素敵な祖谷・大歩危にみなさんも「隠れ」に来てみてはいかがですか?

投稿時間:10:23 | カテゴリ:ディレクターおすすめスポット | 固定リンク


2012年06月05日 (火)

再放送のリクエスト募集中

「新日本風土記」事務局スタッフです。

番組が始まって、もう1年以上が過ぎました。日本各地の様々な話題をご紹介してきましたが、ここで新たな試みを始めます。再放送のリクエストを受け付けます!

実は先週から始めていたのですが、トップページの右下に“再放送リクエスト”コーナーを作りました。再放送候補の4作品がありますので、どれをご覧になりたいか、ぜひ投票して下さい。6月15日まで受け付けます。見逃してしまった番組、もう一度見たい番組にぜひ一票を投じて下さいませ。

番組のテーマ曲「あはがり」も、5月23日にCDがリリースされました。これまでお問い合わせ頂いた方々、お待たせ致しました。詳細は、番組情報ページに記載しましたので、どうぞご覧下さい。トップページの右上に「番組情報」というタグがありますので、そちらからお入り下さい。

 今月も、「新日本風土記」「もういちど、日本」をよろしくお願い致します。

投稿時間:10:00 | カテゴリ:事務局便り | 固定リンク


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー


RSS

page top