2012年2月

2012年02月28日 (火)

秋田のおすすめローカル線

「新日本風土記」角館を担当した、秋田局村上です。


番組の冒頭の場面、いかがでしたか?普段は、番組の舞台に向かう列車の映像が最初に写るのですが、今回は走る列車から視点を広げると…お墓の前にゴザを敷いて飲食している人たちがいる!!なんだこれは?と思わせて詳しくは放送の中で説明する。そんな導入にしてみました。


そのお盆の場面に登場する単行の列車、印象に残っていますでしょうか?「秋田内陸縦貫鉄道だ!」と即答できた人は、かなりの通ですね。仙北市角館と北秋田市鷹巣との間94.2㎞を結ぶ鉄道です。

akita01.jpg


もともと国鉄の赤字ローカル線だったものを、秋田県などが出資する第三セクターの形で引き取り、平成元年に全線開業しました。それから20年あまり。この鉄道も厳しい経営をせまられています。ですが、秋田の深い山並みや渓谷、四季折々の風景を見ながらの車窓は美しく、角館を訪問の際には是非一度ご乗車をお試し下さい。

akita02.jpg


沿線では列車を撮影している人をたくさん見かけます。実は、番組に出ていた小田嶋さん宅が最も有名な撮影ポイントだったりします。広々とした田んぼの中に屋敷林に囲まれた茅葺き屋根。取材中にも東京から来たというアマチュアカメラマンに会いましたが、「日本の原風景のようだ」と感動していました。ただし家の周辺や田んぼは普通の人が生活する私有地ですので、くれぐれもマナーを守って立ち入りはご遠慮下さいね。

akita03.jpg

秋田内陸縦貫鉄道についてのオトク情報を一つ。
この鉄道の車内販売で、昨年暮れに売られ始め、今隠れた人気商品となっているのが「バター餅」です。沿線の家庭で昔から作られており、お餅の材料とバターや鶏卵などを一緒に練り込んだものです。これがことのほか美味で、やみつきになるとか。餅米、卵など材料も地元産で、おばちゃんの手作り商品をおいています。

akita04.jpg


急行「もりよし号」の車内や阿仁合駅舎内の観光案内所で、一個120円で販売されています。ほかに、比内地鶏卵を使ったプリンや、チーズまんじゅうなどのオリジナル商品もあります。


最近公募をもとに「あきた美人ライン」という愛称もついた内陸線。
秋田の美しい風景と珍味(?)を堪能しに、是非ご乗車ください。また、角館発車後すぐの大きなカーブをぬけたあたりで、右手の窓に小田嶋さんの立派な茅葺き屋根も見えますので、お見逃し無く。列車から見てもらうために建てたのかと勘違いするほど(実際は線路の方があとからできたのですよ、もちろん)風景にはまっていますから、このポイントが一番美しいかもしれません。                      

投稿時間:10:29 | カテゴリ:ディレクターおすすめスポット | 固定リンク


2012年02月21日 (火)

早くてうまい秩父の味

17日放送「秩父山中 里物語」を担当した山上です。旅の楽しみのひとつは、やっぱり地元で味わう「食べ物」ですよね。

秩父には、「小昼飯(こぢゅうはん)」という言葉があります。農作業の合間など小腹がすいたときに食べる郷土料理のことです。時間をかけずに作ることができて、おいしく食べられるのが特徴です。現在は、町興しとして秩父のお店45店舗で「小昼飯」を食べることができます。

斜面が多く、水が貴重だった秩父は、コメ作りに不向きでした。代わりに人々の食を支えたのが「小麦」です。番組では、いまも家庭で食べられている「つみっこ」という郷土料理を紹介しましたが、ここでは、他にもある「小麦料理」を紹介します。


「ずりあげ」
湯をたぎらせた鉄の鍋でうどんをゆで、生醤油や削り節、炒りごま、ねぎ、しその葉、柚子、わさびなど、好みの薬味で食べます。それぞれが自分の箸で鍋からずりあげるので、「ずりあげ」と名づけられました。食べ方いろいろ。寒いころにうれしい一品です。

「たらし焼き」
水で溶いた小麦粉に味噌やねぎ、しその葉などを混ぜてフライパンで焼いた料理です。たらして焼くから「たらし焼き」。「お焼き」や「お好み焼き」に似ています。秩父では、野良仕事のおやつやお茶うけとして食べられてきました。焼いているときの香ばしい匂いが食欲をそそります。早くてうまい一品です。

「炭酸まんじゅう」
時間をかけずにできるので、田植えやお蚕あげ(蚕が繭をつくらせる状態にすること)などの忙しい時期や七夕、お盆などによく作られてきました。取材中もお茶と一緒に出していただき、おいしくいただきました。噛めば噛むほど味の出る秩父の伝統スイーツです。

投稿時間:10:51 | カテゴリ:ディレクターおすすめスポット | 固定リンク


2012年02月14日 (火)

放送時間延長のお知らせ

「新日本風土記」事務局スタッフです。

2月も、はや半ば。まだまだ寒い毎日ですが、ブンタンが出回ったり、南房総では花が咲き誇ったりと、うっすら春の気配を感じるようになってきました。(先週放送した「もういちど、日本」でご紹介した話題です。)学生の方々は、まもなく卒業だったり、入学だったりと、人生の節目を前に、ちょっとドキドキしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?


「新日本風土記」も、4月がひとつの節目。無事、2年目を迎えることになります。でも、それを待つことなく、今週の放送から、番組の放送時間を2分延長することにしました。今は、57分の番組ですが、59分に拡大して放送します。「新日本風土記」は、短いエピソードを紡ぐオムニバス構成なので、たった2分の延長でも、エピソードを深めることができます。


今週金曜日は、埼玉県の秩父が舞台。とても濃い文化が育まれている地です。いかに濃いか・・。それは、どうぞ番組でお確かめ下さい!

「新日本風土記」そして「もういちど、日本」。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

投稿時間:10:00 | カテゴリ:事務局便り | 固定リンク


2012年02月07日 (火)

コリアタウンBLOG

「大阪生野コリアタウン」を担当した大山です。コリアタウンのとっておきは、やはり、異国情調あふれる商店街。鶴橋駅(JR、近鉄、市営地下鉄があります)から、徒歩15分。ぶらぶら歩くと、少しずつ、耳には半島の言葉、鼻にはチゲや焼き肉など半島のにおいが漂い始めます。

ikuno01.jpg (写真 コリアタウン)

たどり着くのは、3つの商店街が連なる「御幸通商店街」。東西600メートルに、キムチ店、チマチョゴリ店、焼肉店、韓流グッズ店が連なり、平日でも、大勢の観光客でにぎわいを見せています。

ここで、地元の人に、すすめていただいた食べ物(食べ方)をひとつ。
まず、番組の中でご紹介した在日コリアンのごちそう「蒸し豚」を購入。商店街には、「蒸し豚」を扱う豚肉店がいくつかありますので、お好みの店をどうぞ。
そして、次は、キムチを購入。蒸し豚をうすくスライスし、キムチを乗っけて食べる!
ビールもマッコリもすすみにすすむ超絶品です!キムチ店もたくさんあるので、豚とキムチ、お好みの組み合わせを探してみてはいかがでしょうか。

 ikuno02.jpgikuno03.jpgikuno04.jpg(写真 豚&キムチ)

投稿時間:10:42 | カテゴリ:ディレクターおすすめスポット | 固定リンク


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2012年02月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

バックナンバー


RSS

page top