- 質問集トップ
- テレビ・ラジオの受信、録画について
- テレビの映りやラジオの聴こえ具合
テレビの映りやラジオの聴こえ具合
〔 テレビについて〕
- 地デジ(またはBS放送)の映りが悪い・映らない
- NHKのチャンネルだけ、モザイク状のノイズが入ったり、エラーメッセージが出たりする
- 複数台のテレビで突然全チャンネルエラーメッセージがテレビ画面に表示されて映像が映らなくなった
- テレビの画面が突然静止画(フリーズ)となり、チャンネル切替などができない
- 転居したところ地上デジタル放送全チャンネル(もしくは一部のチャンネル)が映らなくなった
- テレビを買い替えて自分で配線をした。元々設置していたテレビの映りは問題なかったが、新しいテレビの映りが悪い
- 雨が降るとBS全チャンネルが映らなくなる
- BS1とBSプレミアムは映るがBS4K放送が映らない
- 民放のBS4Kは映るがNHKのBS4Kが映らない
- 自分でBSアンテナを購入し、調整してみたが全チャンネル全く映らない
- 夏になるとBSが映らなくなる
- 雪が降るとBS放送(または地デジ)の映りが悪い・映らない
- 早朝のみ総合テレビが映らなかった(ラジオ第1やFM放送が聞こえなかった)
- テレビの画質が悪い(解像度が低い)
- テレビの電源を入れると、「B-CASカードを正しく挿入してください」というメッセージが表示され、テレビが映らない
〔ラジオについて〕
- 宅内でAMラジオが聴こえる部屋と聴こえない部屋がある
- 夜間になるとAMラジオが良く聴こえない(外国語などが混入する)
- 少し前から突然、AMラジオを聴くと雑音が入るようになったが、屋外では雑音が入らない