関連団体とはどのようなものか
- NHKでは、放送法および放送法施行規則に定義されている「子会社(関連事業持株会社を含む)」「関連会社」「関連公益法人等」の3つをあわせて「関連団体」と総称しています。
2023年4月1日現在、NHKの関連団体は22団体あります。その内訳は子会社12社(うち1社は関連事業持株会社)、関連会社4社、関連公益法人等6団体です。 - 「子会社(関連事業持株会社を含む)」および「関連会社」について、NHKは放送法に基づき、株主として出資しています。(NHKは直接出資せず、NHKの関連団体を通じて間接的に出資している関連団体もあります。)
- 「関連公益法人等」は、一般財団法人、学校法人、社会福祉法人などですが、いずれも公共放送NHKの関連団体にふさわしい、さまざまな公益的な事業を行っています。
- NHKは、上記の関連団体すべてに共通する指導・監督の基準として「関連団体運営基準」を定め、公表しています。NHKの関連団体は「関連団体運営基準」を遵守し、公共放送NHKの使命達成に協力しています。