公演について
人と人 音楽を ベートーベンのシンフォニーでつなぐ
2020年は、音楽の歴史に燦然とその名を刻む大作曲家・ベートーベンの
生誕250年というメモリアル・イヤーです。
ベートーベンの作品が日本中で鳴り響く予定でしたが、
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、数々のコンサートが中止や延期となり、
音楽家たちもステージに立つことができない日々が続きました。
かつての平穏がいつ戻ってくるのかも、まだ誰にもわからぬままですが、
それでも、少しずつ前を向いて歩みだした人たちが沢山います。
「苦難を乗り越えた先にある歓喜」。ベートーベンの音楽の根底にあるテーマは
まさに、今の時代に通じるものがあるのではないでしょうか。
NHKでは、全国各地で活躍するオーケストラの演奏によるコンサート、
「オーケストラでつなぐ 希望のシンフォニー」を開催します。
新型コロナウイルスの影響で苦しむ多くの方々の
明日への希望につながることを願って、
ベートーベンの遺した交響曲や劇音楽などの名曲をオーケストラが1つずつ奏で、
日本を音楽でつないでいきます。
マエストロからのメッセ―ジ
公演一覧【主催】NHK各放送局
全国各地のオーケストラが、新型コロナウイルスの影響で苦しむ多くの方々の明日への希望につながることを願いながら、今年生誕250年を迎えたベートーベンの交響曲や、それぞれの想いの詰まった楽曲などを熱演し、日本を音楽でつないでいきます。
-
①9月2日(水)京都市交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
楽聖伝説ここに始まる! 充実のファースト・シンフォニー
- 会場:京都コンサートホール
- 管弦楽:京都市交響楽団
- 指揮:広上 淳一
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第1番 ハ長調 作品21 ほか
-
②9月10日(木)大阪フィルハーモニー交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
音楽で描く一遍の詩 ロマン主義の産声がきこえる
- 会場:NHK大阪ホール
- 管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
- 指揮:尾高 忠明
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」 ほか
※無観客収録となりました
-
③9月17日(木)群馬交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
強い意志の力がみなぎる 交響曲の歴史を変えた作品
- 会場:高崎芸術劇場 大劇場
- 管弦楽:群馬交響楽団
- 指揮:高関 健
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 ほか
-
④9月24日(木)山形交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
危機を乗り越えて到達した 全く新しい交響曲
- 会場:やまぎん県民ホール
- 管弦楽:山形交響楽団
- 指揮:阪 哲朗
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」 ほか
-
⑤10月4日(日)九州交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
原点に立ち戻って生まれた 小さな巨人
- 会場:アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
- 管弦楽:九州交響楽団
- 指揮:小泉 和裕
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 ほか
-
⑥10月6日(火)札幌交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
明るく晴れやかな オンリー・ワンの交響曲
- 会場:札幌コンサートホールKitara
- 管弦楽:札幌交響楽団
- 指揮:秋山 和慶
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 ほか
-
⑦10月15日(木)仙台フィルハーモニー管弦楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
新機軸満載 ベートーヴェンの青春の輝き
- 会場:名取市文化会館大ホール
- 管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
- 指揮:飯守 泰次郎
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第2番 ニ長調 作品36 ほか
-
⑧11月14日(土)名古屋フィルハーモニー交響楽団公演詳細はこちら(※公演は終了しました)
爆発するリズム! 圧倒的な推進力!
- 会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
- 管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
- 指揮:川瀬 賢太郎
- 曲目:ベートーベン/交響曲 第7番 イ長調 作品92 ほか
-
⑨12月23日(水)NHK交響楽団公演 ベートーベン「第9」演奏会詳細はこちら(※公演は終了しました)
歌え!喜べ! 全ての人間は兄弟になる
- 会場:NHKホール
- 管弦楽:NHK交響楽団
- 指揮:パブロ・エラス・カサド
- 曲目:ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」
※ベートーベン「第9」演奏会の23日公演を収録し、「希望のシンフォニー」として放送します。
-
⑩<特別公演>10月17日(土) 広島交響楽団詳細はこちら(※公演は終了しました)
オランダ独立の英雄 エグモント伯爵の愛と勇気の物語
- 会場:上野学園ホール<広島県立文化芸術ホール>
- 管弦楽:広島交響楽団
- 指揮:下野 竜也
- 曲目:ベートーベン/劇音楽「エグモント」作品84(全曲) ほか
- ソプラノ:石橋栄実
- 語り(エグモント):宮本益光
- ※公演の実施にあたっては、各ガイドライン(施設、NHKなど)の遵守、また会場内の換気・消毒など感染拡大防止策を徹底します。
- ※新型コロナウイルスの感染状況や、荒天などの影響により公演を中止する場合があります。その場合、他公演への振替はございませんので、あらかじめご了承ください。また、事情により出演者、曲目を変更する場合があります。そのほか、感染状況により、観覧いただける地域を一部制限する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 観覧申込:
- 各公演の専用申し込みフォームからお申し込みください。
(未就学児の同伴・入場はお断りします。)
申込方法や締めきりなどの詳細は、各公演のおよそ1か月から2か月前にご案内を開始する予定です。
主な放送予定
- 「クラシック音楽館」毎週日曜 午後9時<Eテレ>
- 11月1日(日)交響曲第1番 京都市交響楽団
交響曲第2番 仙台フィルハーモニー管弦楽団 - 11月8日(日)交響曲第3番 群馬交響楽団
交響曲第4番 九州交響楽団 - 11月15日(日)交響曲第5番 山形交響楽団
交響曲第6番 大阪フィルハーモニー交響楽団 - 11月22日(日)交響曲第7番 名古屋フィルハーモニー交響楽団
交響曲第8番 札幌交響楽団
劇音楽「エグモント」作品84(全曲) 広島交響楽団
- 「プレミアムシアター」毎週日曜 午後11時20分<BSプレミアム>
- 2021年1月17日(日)京都市交響楽団公演、広島交響楽団公演
- 2021年1月24日(日)仙台フィルハーモニー管弦楽団公演
- 2021年1月31日(日)群馬交響楽団公演
- 2021年2月14日(日)九州交響楽団
- 2021年2月21日(日)山形交響楽団
- 2021年2月28日(日)大阪フィルハーモニー交響楽団
- 2021年3月14日(日)名古屋フィルハーモニー交響楽団
- 2021年3月21日(日)札幌交響楽団、NHK交響楽団
- 「ベートーベン250
~希望への賛歌 名曲を大解剖~」12月14日(月)~12月18日(金)<FM> - 12月14日(月)午後7時30分~午後11時交響曲第5番 山形交響楽団
交響曲第1番 京都市交響楽団 - 12月15日(火)午後7時30分~午後11時交響曲第3番 群馬交響楽団
交響曲第2番 仙台フィルハーモニー管弦楽団 - 12月16日(水)午9時10分~午後11時交響曲第7番 名古屋フィルハーモニー交響楽団
- 12月17日(木)午後7時30分~午後11時交響曲第6番 大阪フィルハーモニー交響楽団
交響曲第4番 九州交響楽団 - 12月18日(金)午後7時30分~午後11時劇音楽「エグモント」作品84(抜粋) 広島交響楽団
交響曲第8番 札幌交響楽団
- クラシック名演・名舞台202012月31日(木)<Eテレ>
- 12月31日(木)午後8時~午後11時45分交響曲第9番 NHK交響楽団 ※各公演の模様も抜粋して放送予定
※各公演で演奏されたその他の曲目の放送は、決まり次第発表いたします。