イベント探訪ブログ N:KIKOU

【えぬきこう】
読めば、あなたも参加したくなるイベント紀行ブログ

コロナ禍における分散避難のひとつとして注目される
"車中泊避難"をマイカーで体験!

20210405_0.jpg

NHK松山放送局では、開局80年を記念して、3月13日(土)14日(日)に、愛媛県松山市の城山公園で「お堀でholiday!NHKピクニックライブ」を開催しました。

20210402_1.jpgのサムネイル画像 20210402_2.jpg

チコちゃんなど番組キャラクターによるステージショーや、愛媛県にまつわるクイズ番組の収録など、子どもから大人まで楽しめるイベントを実施!

20210402_3.jpg 20210402_4.jpg

当日は、「検温・消毒」など、コロナ対策を万全に行った上でお客様をお迎えしました!

20210402_5.jpg 20210402_6.jpg

3月14日(日)には、東日本大震災から10年の節目に “防災” をテーマとした体験型のイベント、「軽四キャンピングカーがゆく<防災編>~車中泊避難のいろは~」を開催しました。

20210402_7.jpg 20210402_8.jpg

これは、四国4県で放送している番組「軽四キャンピングカーがゆく」と連動したイベントで、参加者は自身のマイカーで会場を訪れ、“車中泊避難”を疑似体験します。

ゲストとして、「軽四キャンピングカーがゆく」に出演中の藤原薫さん、愛媛大学防災情報研究センター・副センター長の二神透さん、お笑い芸人のチャンカワイさんにお越しいただきました。

20210402_9.jpg 20210402_10_2.jpg

イベントでは、参加者が3つの体験にチャレンジしました!

まずは、「非常食」作りです。
今回は、お湯を入れて15分待つだけでできる備蓄用ごはんを作ります。

しかし、災害時にはガスなどライフラインが止まることも多く、お湯を沸かすことも簡単ではありません。 

ただ、この 備蓄用ごはん・・・実は 水でも作ることができるんです!

20210402_11.jpg 20210402_12.jpg

お湯に比べて、時間はかかりますが、味は変わらず参加者は美味しく食べていました!

続いて「シートアレンジ」の体験です。

「運転席と助手席のみ倒れるタイプ」や「すべてフルフラットになるタイプ」など、車種によってシートアレンジの方法が異なることを二神先生が紹介し、参加者のマイカーはどのタイプなのか、実際にシートを倒して横になってみました!

20210402_13.jpg 20210402_14.jpg

シートにできた凸凹には、「タオルや洋服を詰めるとフラットにできる」など、より快適に避難できる方法も二神先生が伝授しました。

最後は、「プライバシー確保」に挑戦です。

今回は、ホームセンターなどで簡単に手に入る“銀マット”と、どの家庭にもある“バスタオル”を使ってプライバシーを確保します。

まず銀マットは、窓枠に沿ってペンで印をつけます。
印をつけたらそのままハサミで切ってテープで貼り付ければ・・あっという間に完成です!

20210402_15.jpg 20210402_16.jpg

次にバスタオルは、窓を開けて挟み、そのまま閉めるだけで簡単に目隠しができます。

20210402_17.jpg 20210402_18.jpg

車中泊避難初体験のチャンカワイさんも、参加者と一緒に体験しました!

参加者には、3つの体験を通して「身近な物を使って簡単に車中泊避難ができること」を感じていただきました。

また、イベント後半では、「簡易トイレ」や「ポータブル電源」など、災害時にあったら便利な防災グッズや、車中泊避難のメリット・デメリットなどを紹介。 

20210402_19.jpg 20210402_20.jpg

災害はいつ発生するかわかりません。
様々な季節や時間帯を想定して準備をしておくことが大切だということをお伝えしました。

参加者からは「車中泊のノウハウを知ることができて良かった」、「実際にマイカーでやってみることで気づくことがたくさんあった」という声をいただきました。

みなさんも安心して快適な避難ができるよう、一度マイカーで車中泊を体験してみてはいかがですか?