2013年11月9日(土) 夜11時
【再放送】2013年11月16日(土)午前0時45分
※金曜日深夜    

躍進とリストラのはざまで
~労使対立にゆれる韓国~

家電製品や自動車などの輸出産業が経済を引っ張り、飛躍的な成長を遂げてきた韓国。経済のグローバル化の波に乗り、一人当たりの名目GDPはこの20年で3倍近くも増えている。ところが今、韓国では労使の対立が深刻化している。その大きな理由に、正社員のリストラが進み、非正規雇用が拡大していることがある。16年前、アジア通貨危機による国家破たんの危機を乗り切るため、韓国は大企業同士の合併をはじめとする一連の改革を実施。過剰人員を整理するために解雇法制を整備した。その後、経済成長の一方でリストラが推進され、格差が拡大。リストラされた人と会社に残った人、労働者同士の争いも起き、職場や地域の絆が引き裂かれる事態も生まれている。経済成長の影で、何が起きているのか。企業の成長と人々の幸福を、どのように両立させていくのか。矛盾に直面した韓国社会の現実を見つめる。

写真

このサイトを共有する

  •  (NHKサイトを離れます。)