特集ドラマ バーニング
(原作 村上春樹「納屋を焼く」)
NHKが、アジアを代表する映画監督たちと、村上春樹の短編小説の映像化に挑戦します!
第一弾は「納屋を焼く」。監督はカンヌ国際映画祭など、世界で評価の高いイ・チャンドン。監督は原作にある小さな謎を大胆にアレンジ、舞台を現代韓国に移し、謎が幾重にも広がるミステリー・ドラマを生み出しました。いったい何が真実で、何が現実なのか・・・。
主演の3人は、若者の将来に希望を持てない“無力さ”や、やり場のない“怒り”を、見事に演じています。さらに、吹替を担当したのは、柄本時生(ジョンス役)、萩原聖人(ベン役)、高梨臨(ヘミ役)の3人です。緊張感あるストーリーを声の演技で盛り上げています。繊細な心の動きをつむぎ出す演技に注目です。
村上春樹の短編小説を原作に巨匠イ・チャンドン監督が仕掛けた究極のミステリー「特集ドラマ バーニング」。12月、BS4Kの開局特番として、また、地上波では総合テレビの年末特集の1本として登場します。
【あらすじ】
小説家を目指す青年ジョンス(ユ・アイン/柄本時生)は、同じ農村で育った幼馴染の女性ヘミ(チョン・ジョンソ/高梨臨)と都会の片隅で再会する。惹かれ合う二人。しかし、ヘミがアフリカで出会った謎の男ベン(スティーブン・ユアン/萩原聖人)を紹介したことで、3人の運命は複雑に絡みはじめる。ある日、ヘミと一緒にジョンスの家を訪れたベンは、夕暮れのベンチで秘密を打ち明けた。「僕は時々ハウスを燃やしています―」この時から、ジョンスの周囲で不思議なことが起こり出す・・・。
【制作・放送】
国際共同制作NHK/PinehouseFilm
BS4K:
12月の開局記念の特集番組の1本としてラインナップ
2018年12月2日(日) 夜9時~(95分)
総合テレビ:
年末の特集番組の1本としてラインナップ
2018年12月29日(土) 夜10時~(95分)
【主演3人】
小説家を目指す青年ジョンス:
韓国の人気俳優 ユ・アイン
吹替:柄本時生
スポーツカーを乗り回す謎の男ベン:
米海外ドラマのスター スティーブン・ユアン
吹替:萩原聖人
バイトで暮らす奔放な女性ヘミ:
大抜擢の新人女優 チョン・ジョンソ
吹替:高梨臨
【イ・チャンドン監督】
韓国の映画監督。映画「ペパーミント・キャンディ」はカンヌ国際映画祭に出品された。同映画祭で、2007年「シークレット・サンシャイン」は女優賞、2010年「ポエトリー アグネスの詩」は脚本賞を受賞するなど、海外の映画祭で高く評価され、アジアを代表する監督の一人として知られる。なお、「バーニング 劇場版」(148分)は、第71回カンヌ国際映画祭で高く評価され、国際批評家連盟賞を受賞した。