土曜時代ドラマ
雲霧仁左衛門
盗みのプロと捕り物のプロが激突する。理想のリーダーは、どっちだ!?
池波正太郎原作の本格時代劇『雲霧仁左衛門』『雲霧仁左衛門2』が総合テレビに登場します!!
【主な役柄と出演者】
雲霧仁左衛門(くもきりにざえもん)
中井貴一
盗賊・雲霧一党の首領。「殺さず、犯さず、貧しき者からは奪わず」のおきてを守り、まるで雲か霧のように跡形もなく、鮮やかな手口で盗みを働く、希代の大盗賊。
安部式部(あべしきぶ)
國村隼
重罪の放火や盗賊を取り締まる火付盗賊改方の長官。雲霧一党を根こそぎ召し捕るべく財を投げ打ち、部下から信頼を寄せられている。
七化けのお千代(ななばけのおちよ)
内山理名
雲霧一党。公家から商家の女まで何にでも化け、引き込みを働くことからその名がついた。幼いころ火事で焼け出された身を拾われて以来、仁左衛門の下で働き、彼を慕っている。
木鼠の吉五郎(きねずみのきちごろう)
伊武雅刀
雲霧一党。仁左衛門の右腕として働き、配下から「小頭」と呼ばれている。切れ者で、冷静沈着。仁左衛門の命を受け盗みの実行部隊として指揮を執る。
因果小僧六之助(いんがこぞうろくのすけ)
柄本佑
雲霧一党。幼くして身寄りがなくなったところを、仁左衛門に拾われた。盗みの腕は立つが、血気盛んなところがあだとなり、一党のおきてを破ってしまうこともある。
州走りの熊五郎(すばしりのくまごろう)
手塚とおる
雲霧一党。その足の速さから“州走り”の異名がついた。不気味なまでに行動が素早い。
おもん
遠藤久美子
雲霧一党。実の父親・治平と共に、仁左衛門の配下として働く。
山田藤兵衛(やまだとうべえ)
村田雄浩
火付盗賊改方の与力。雲霧一党の捕縛に情熱を傾ける安部式部の誠実な部下である。
高瀬俵太郎(たかせひょうたろう)
松田悟志
火付盗賊改方の同心。真っ直ぐな性格で、任務に忠実なことから、山田から信頼されている。
お京(きょう)
京野ことみ
元めんびき(女スリ)で、火付盗賊改方の密偵。与力同心たちの手先となって働く。
【あらすじ】
享保年間(徳川吉宗の治世)。江戸一帯のみならず、東海道、中仙道から上方まで股にかけ、鮮やかな手口で大金を奪う盗賊の一味があった。大金持ちの金蔵しか狙わず、けして殺さず、傷つけず、雲が涌くように現れ出で、霧のように消える。すご腕の名立たる子分(七化けのお千代、木鼠の吉五郎、州走りの熊五郎、因果小僧六之助ら)を統率する一味の首領は雲霧仁左衛門、希代の大盗賊である。
一方、雲霧一党の捕縛に執念を燃やす治安組織・火付盗賊改方の長官は安部式部。雲霧との知恵比べで煮え湯を飲まされながらも、激しい攻防戦を繰り広げ、雲霧に脅威を与え続ける。
雲霧一党の次なる狙いは尾張名古屋の豪商。火付盗賊改方の追っ手が迫るなか、果たしてどんな手口で盗みを仕掛けるのか・・・
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門」「雲霧仁左衛門2」
【放送予定】
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門」
2019年4月6日~5月18日
総合テレビ 毎週(土) 午後6時5分~6時43分 <全6回>
※5月11日のみスポーツ中継のため休止予定
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門2」
2019年5月25日~7月20日
総合テレビ 毎週(土) 午後6時5分~6時43分 <全8回>
※7月6日のみスポーツ中継のため休止予定
【原作】
池波正太郎「雲霧仁左衛門」(新潮文庫)
【脚本】
宮川一郎、古田求 脚本協力:岡本さとる
【音楽】
遠藤浩二
【出演】
中井貴一、國村隼、
内山理名、伊武雅刀、柄本佑、手塚とおる、遠藤久美子、村田雄浩、松田悟志、京野ことみ ほか
【演出】
山下智彦、服部大二、井上昌典、宇喜田尚
【制作】
渡邊竜(松竹)、土屋勝裕(NHK)、山本敏彦(NHKエンタープライズ)