プレミアムドラマ
70才、初めて産みますセブンティウイザン。
定年を迎えた65才のサラリーマン
家に帰ると70才まぢかの妻が衝撃の告白
「わたし 妊娠しました!」
ありえないけどリアル、笑いと涙と奮闘の日々が始まった
発表されるや爆笑と号泣の嵐を巻き起こしたマンガ「セブンティウイザン」。自然妊娠による超高齢出産という奇抜な設定だからこそ浮かび上がるのは、リアルで感動的な夫婦の出産日記。うろたえる夫を一喝する妻、産むべきか産まざるべきかの葛藤、高齢出産に伴う様々なリスク、若夫婦に混じってのママパパ教室、何もかも初体験ゆえの失敗や迷走…。そこには、誰もが共感できて、誰もが手に汗握る、夫婦の奮闘が詰まっています。いくつになっても人生チャレンジ! 小日向文世と竹下景子が演じる合計135歳の新米パパママの、笑って泣けるホームドラマです。
【ストーリー】
その日、定年を迎えたサラリーマン・江月朝一が帰宅すると、妻の夕子が爆弾発言。「私、妊娠しました」「はい?」 遂に認知症か! 焦る朝一だったが夕子は大真面目。訪れた町の産婦人科では医師が目を丸くする。妊娠は本当だった! しかも夕子は産む気満々だ。ますます焦る朝一。思い描いていた穏やかな老後はもろくも崩れ去った。これは覚悟を決めなくては。だが、超高齢での出産はリスクだらけ。おまけに周囲からは猛反対。覚悟が揺らぐ中、訪れた大学病院で院長の鬼子母龍太郎が言う。「妊娠、おめでとうございます」 泣き出す夕子。「おめでとうって、はじめて言ってもらった…」
【放送】
2020年4月5日(日)よる10時スタート
BSプレミアム・BS4K同時放送 毎週日曜(全8回)
【原作】
タイム涼介「セブンティウイザン」「セブンティドリームズ」
【脚本】
本調有香
【主題歌】
いのちの歌(子どもたちの合唱をフィーチャーした新バージョン)
【音楽】
村松崇継
【出演】
小日向文世 竹下景子
伊藤歩 矢本悠馬 臼田あさ美 蔵下穂波 田中美央 笑福亭鶴光 山本圭祐
竜雷太 ふせえり 前田亜季 吉澤健 根岸季衣 宇崎竜童 中村梅雀
【役柄紹介】
江月朝一(小日向文世)
定年退職したもとサラリーマン。妻の妊娠になかなか覚悟が決まらない。人づきあいが苦手で、友人はバードウォッチング仲間など数少ない。
江月夕子(竹下景子)
江月朝一の妻。念願だった子どもを授かり出産を決意する。その反面、高齢で出産するゆえに、悩んだり自信を失ったりする。
染蔵秀雄(竜雷太)
夕子の実兄。出産に反対する。
大野恵(前田亜季)
秀雄の娘。夕子の姪。不妊に悩んでいる。
鬼子母龍太郎(中村梅雀)
朱鷺ヶ丘大学病院院長にして夕子の主治医。江月夫妻の出産を後押しし、様々なアドバイスをする。
黄桜豊子(伊藤歩)
鴨南市役所子育て支援課の職員。江月夫妻の出産や育児をサポートする。
巻田タケシ(矢本悠馬)
江月夫妻のマンションの上層階に住む若いパパ。夫妻と親しくなる。
巻田サチ(蔵下穂波)
タケシの妻。夫とともに何かにつけ江月夫婦をサポートする。
巻田朋子(ふせえり)
サチの母親。娘夫婦と同居している。
玉川今日子(臼田あさ美)
初産を控え参加したママパパ教室で江月夫妻と知り合う。
玉川亘(田中美央)
今日子の夫。妻とともに江月夫妻のよき相談相手に。
アチャコさん(笑福亭鶴光)
朝一のバードウォッチング仲間。
ハシビロくん(山本圭祐)
朝一のバードウォッチング仲間。
勝村(根岸季衣)
夕子のパート仲間で友人。出産には反対。
鰯田(吉澤健)
朝一のもと上司。現在は病院の清掃員。
山本(宇崎竜童)
包丁の実演販売員。若き日の夕子の恋人。
【演出】
渡辺一貴・渡辺昭寛
【制作統括】
柴田直之(NHK)、西村 崇(NHKエンタープライズ)、三木和史(ビデオプランニング)