スタッフブログ
★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。
記事一覧
-
2021年11月26日
【剣樹抄】羅漢像について
第4回「光圀の罪」ご覧いただきありがとうございました! いよいよ光圀公の抱えているものが明らかになりましたね。 吽慶が羅漢像を掘るときの彫刻刀は実は石坂浩二さんの私物でした! 本当に多趣味で知識も広く、了助役の黒川想矢くん......
-
2021年11月26日
【群青領域】第2章始動!
ドラマ10「群青領域」第6話はこんや放送!放送まであと3時間!いよいよ第2章が始動します! ピアノが弾けなくなり、再び青木荘に戻ってきたジュ二。たえおばあちゃんとの別れ――。はじめて知った蓮の悲しい過去――。 そ......
-
2021年11月26日
【群青日記DAY19】裕介と井上さん
こんにちは!AP加藤です。 前回の第5話では、レイジへの切ない思いがこじれて、とんでもない事態をおこしてしまった裕介。 劇中では感情を爆発させていましたが、普段の井上祐貴さんは、ほのぼの系好青年。 萌え袖でお目々をつぶる井上さん、 あ、......
-
2021年11月26日
【群青日記DAY18】たえさんオールアップ!
第5話のたえおばあちゃんとのお別れ。とても寂しくなりました・・・こんにちは。スタッフMです。 心に残る様々な言葉を残してくれた、たえおばあちゃん。 樫山文枝さんが田舎町での穏やかで誠実な暮らしをリアルに演じてくださいました。  ......
-
2021年11月25日
よるドラ「のほほん」 美術のはなし「スタジオセットの裏側」
現在放送中のよるドラ「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」ご視聴ありがとうございます。 今回は「美術のはなし」ということで、スタジオセットの裏側を公開。美術スタッフのこだわりが随所に現れているセットの魅力をお伝えします。 そもそもドラ......
-
2021年11月24日
【剣樹抄】殺陣師・加藤学さんインタビュー
BS時代劇『剣樹抄~光圀公と俺~』では交錯する“因縁”が浮き彫りになってきました。セリフだけでなく、殺陣でもそれぞれの人物の生き方などが見えてきます。 そんな役に深みを持たせる殺陣で話題となっている殺陣師、加藤学......
-
2021年11月24日
正月時代劇「幕末相棒伝」その3 マスクはマストです
新春1月3日(月)よる9時 放送! 「幕末相棒伝」スタッフブログをご訪問いただき、毎度ありがとうございます。プロデューサーの後藤です。 本日ご紹介するのは、京都市山科区にある 随心院 さん......
-
2021年11月24日
よるドラ「のほほん」 演出のはなし ep.3「若手の想いと、見事なバク転に込められた想い」
番組をご覧いただいた皆様、これから見てみたいと思っている皆様、こんにちは、こんばんは、3話の演出を担当した新田です。 今回のよるドラは、木村多江、安藤玉恵の両座長が醸し出すのほほんとした空気のもと、若いスタッフたちの笑い声が絶えない楽し......
-
2021年11月22日
正月時代劇「幕末相棒伝」その2 幕末コスチュームプレイ
新春1月3日(月)よる9時 放送! この写真の場面が「幕末相棒伝」の記念すべき初日、朝一番の撮影でした。ここは花の寺として有名な 勝持寺(京都市西京区)さん。 龍馬と土方が石段を下りてくると、石垣と......
-
2021年11月22日
青春アドベンチャー『黒十字の魔女』出演者メッセージ その2
青春アドベンチャー『黒十字の魔女 ヴィクトリア朝怪奇冒険譚外伝』(全10回) 11月29日(月)~12月3日(金)、 12月6日(月)~10日(金)21時15分~21時30分 NHK-FM (ネット同時配信&「聴き逃し」対応 ※放送......
月別から選ぶ
2022年
開く