スタッフブログ

★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。

「透明なゆりかご」舞台ウラより #12 

皆さんこんばんは。
「透明なゆりかご」最終回『7日間の命』、放送が明日に迫って来ました。

それに先立ち今夜のスタッフブログは、視聴者の皆さんから好評をいただいている劇中音楽や主題歌について、お送りします。

×  ×  ×  

 「透明なゆりかご・音楽の世界」

音響デザイン(音響効果)の島津です。

今回は「透明なゆりかご」のサウンド方面のお話をご紹介させて頂こうかと思います。
私たち音響デザインのスタッフは、番組の音楽設計や効果音など、音に関わるデザインを担当していますが、
今回はその中で「透明なゆりかご」のコンセプト、誕生秘話を交えてご紹介させて頂こうと思います。 

チーフの柴田演出からこのお話を持ちかけられたのは、昨年末のことでした。
沖田×華さんのコミックを手渡され、正月返上で何度も読み返しました。
その時の衝撃や湧き上がる感情が、いわゆる「怒り」や「悲しみ」などという言葉で言い表せないことに、
訴えてくる内容の底知れぬ力を感じ、この印象を大切にしようと思いました。

徐々に脚本ができあがりはじめ、制作スタッフと、この作品がもつ世界観にはどのような音響設計がふさわしいかという話し合いを重ねました。
まず協議にあがったのは、主題歌についてでした。
「透明なゆりかご」は、扱う内容が原作者の実体験に基づいた厳しい現実であると同時に、
高校生のアオイが「こうであったら」と希求するもうひとつのエピソードが用意されています。
どんなに辛い出来事に対しても、一条の光のような願いを胸に忘れないアオイ。
すべての女性への優しいまなざし。母の愛。祈り。そうした思いを歌にこめることができる人として
Charaさんをおいて他にはいないと思いました。

IMG_3593.jpg

ご本人の楽曲の中でも、「せつないもの」という歌が「透明なゆりかご」の物語背景や、
時代設定と合ったことなどは、なにか引き寄せられるように世界がつながったように感じました。

同時に劇中音楽についても話し合いを進め、清水靖晃さんにお願いすることになりました。
清水靖晃さんは世界的サキソフォン奏者であると同時に、作曲家、音楽プロデュースなど多岐にわたる活動を続けている芸術家です。

DSC_0215.JPG

これまでもNHKの多くのドラマで劇中音楽を担当されていますが、「透明なゆりかご」については、清水さんを強く希望しました。
音楽は感情や状況の説明をすると同時に、ともすると一元的な示唆をしてしまいます。
今回の番組については、事象の正しさや過ちについて、極めてデリケートに扱う必要がありましたが、
清水さんであれば、択一的な判断ではない、多彩なエレメンツが表現できると確信しました。

ドラマの音楽をオリジナル楽曲で制作するにあたっては、実際に音楽が流れる場所を指定して作っていく場合と、
あらかじめ想定した楽曲を録音し、その中から場面に沿った選曲を行う場合があります。
今回については後者のパターンでした。

お願いしたのは30曲あまりで、「宿命」「慈愛の日々」「幸せの使者」などのタイトルを冠したリストを元に清水さんに作曲していただきました。事前に個々の曲の役割はこちらから簡単に説明しますが、そこから上がってきた数々の音楽については、その解釈の深さにあらためて番組の幸せを感じました。
一つとして同じ意味合いのない、それでいて優しさと厳しさに彩られた曲の数々は、
アオイの青春の1ページをこれ以上ないほど瑞々しく豊かに描きだしていただけたものと思います。

 IMG_2256.JPG
【音楽録音で、ピアノソロを弾く清水さん】

DSC_1203.jpg
【プレーヤーたちの演奏を聴く一同。中央に立つ清水さん】

撮影が進み、編集ができる頃に改めて番組の音響構成を決めていきました。
実際の設計については、物語の進行やエピソードの判断を、見ている方々に考えていただける構成を目指しました。
「透明なゆりかご」は重い内容や、一概に決めつけられない事実も描かれていますが、
それらを饒舌に語るのではなく、多くの見方が可能となるイメージを心がけました。
とくに行間を大切に、幅広く感じていただくため、静寂を設けた作りを特徴としました。
ちょっとしたネタ話としては、番組をとおして水の音をフィーチャーしています。
病院が海沿いという設定も含めてのことですが、ゆりかごという言葉から、生命の回帰、源、母性などをなぞらえてみました。

「透明なゆりかご」は、見ている方々すべての想いがもう一つの物語と思っています。
音で表現する一端が、その支えになれば幸いです。お読みくださりありがとうございました。 

×  ×  ×  

最終回『7日間の命』は、あす21日(金)夜10時です。
ぜひご覧ください。

番組ホームぺージはこちら

投稿者:スタッフ | 投稿時間:17:50 | カテゴリ:透明なゆりかご

月別から選ぶ

2022年

開く

2021年

開く

2020年

開く

2019年

開く

2018年

開く

2017年

開く

2016年

開く

2015年

開く

2014年

開く