こんにちは、プロデューサーのKです。
さて、第4話から舞台はいよいよ佐久間肝入りの国立ネオ医療センターに
移りましたが、一体あの真っ白な近未来的空間はどこ?!と思われた方も
多いかと思います。
ロケ地としてお借りしたのは、川崎市や企業などの研究所が入居する
正に「ネオ」な最先端研究施設、
「LiSE(ライズ)=川崎生命科学・環境研究センター」です。
第2話で香村と佐久間が対決した横浜の墓地のシーンでは、
墓地の向こうの丘の上に建っていましたが、あれは合成で、
実際には多摩川をはさんで羽田空港の対岸にあります。周辺の殿町地区には医療などの生命科学や環境関連の研究施設が集められ、
再開発が進んでいるそうです。
例えば、このエリアでナノテクノロジーを利用した新しい医薬品の開発などを行い、
ゆくゆくは羽田空港から世界へ輸出しようという構想もあるとか。
LiSEは、この1階から4階まで全部吹き抜けになっている構造が
非常に撮影向きなのですが、いかんせん何階で撮影していても
どこかのフロアで足音や人の声がするとNGになってしまうため、
本番時は全フロア、ご協力頂くことに……。
中には、徹夜で分析作業をされている大忙しのラボもあったのですが、
何とかご協力頂いて無事撮影ができました。
ご関係者の皆さま、本当に有難うございました!
そんなわけで、聞けば聞くほど最先端で「ネオ」な建物ですが、
実際には決して“悪の拠点”ではありませんので、念のため(笑)。
さて、ドラマは残すところあと3話。「プロジェクト天寿」がいよいよ
最終段階を迎えていきます。
前回もお伝えした通り、明日第5話の放送直前、
7日(土)夜9:50からは、10分間の特別ダイジェスト
「まだ間に合う!土曜ドラマ『破裂』」が放送されます。
1~4話までの内容を振り返るダイジェストです。
今まで観ていなくてもまだまだ追いつけます!
10分間でおさらいして、その直後に最新の第5話を
ご覧頂ければ完璧です!
明日7日(土)夜10時から、第5話の本放送。そして
本日6日(金)24:10より、第4話の再放送もあります!
番組HPでシリーズ後半戦の3分プレマップも観られますよ!
http://www.nhk.or.jp/dodra/haretsu/
<現段階でのプレマップ放送予定(変更の可能性あり)>
※いずれも総合テレビにて
11月11日(水)10:45-10:48
11月13日(金) 1:26-1:29(12日深夜)
11月14日(土)11:22-11:25
11月20日(金)11:37-11:40
投稿者:スタッフ | 投稿時間:14:04 | カテゴリ:破裂