ごきげんよう!!
『花子とアン』の‶アン″です。
連続テレビ小説『花子とアン』第138回いかがでしたか?
長年、続けてきた『コドモの時間』の語り手をやめると宣言した花子。
もう花子の「ごきげんよう、さようなら」を聞けなくなってしまうのね…
いままでどんなニュースがあったかしら?
ドラマの中で花子が読み上げてきたニュースを振り返ってみるわね!
1932(昭和7)年6月1日(水)
◎帝国議会のお話
◎ライオン「小桜号」の逃げたお話
1932(昭和7)年6月14日(火)
◎チャップリン来日のお話
1932(昭和7)年6月18日(土)
◎ヒヒが逃げたお話
1933(昭和8)年12月15日(金)
◎犬の兵隊さんのお話
1938(昭和13)年7月2日(土)
◎カナダ・バンクーバーの青年会のお話
1938(昭和13)年7月16日(土)
◎軍用犬が功労賞をもらったお話
1938(昭和13)年10月29日(土)
◎漢口を占領したお話
1939(昭和14)年7月7日(金)
◎飛行機に乗ったおばあさんのお話
みなさんはどのニュースが一番印象に残ってらして?
わたしはやっぱり第一回の放送かしら。
緊張して声が少し裏返りながらも一生懸命読み上げる花子に、
わたしもついつい身を乗り出しながら聞いたのを思い出すわ~
ドラマの中では上に並んでいるニュースしか登場しなかったけれど、
9年間で読んできたニュースの中には、
楽しいニュースも、悲しいニュースも、いろいろあったんでしょうね。
またいつか、ラジオから聞こえてくる花子の
「ごきげんよう、さようなら」に会えることを心から願っているわ。
つづきは、また来週。
ごきげんよう、さようなら。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:08:15 | カテゴリ:花子とアン