スタッフブログ

★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。

FMシアター『恋するシェイクスピア』に出演の西尾まりさんからメッセージが届きました。

FMシアター『恋するシェイクスピア』 
2020年11月28日(土) よる10時~10時50分 FM
NHKネットラジオ「らじる☆らじる」での同時配信、「聞き逃し」サービスの配信(放送終了後から1週間)でもお聞きいただけます。


演出の小見山です。脚本の伴一彦さんと西尾まりさんは、TBSドラマ「うちの子にかぎって…」や「パパはニュースキャスター」でご一緒でしたね。ドラマが放送された1980年代の半ば、私は朝の連続テレビ小説の制作アシスタントとして、ひたすらスタジオ収録に明け暮れる日々でした。伴さん脚本のドラマを見ながら、いつかこんなドラマを作りたいなと密かに思っていたのです。今回、お二人とラジオドラマを制作することができて、あの頃の情景が蘇ってくるようでした。

伴さんと初めてお仕事させて頂いたのは、まだ、私が小学生の頃でした。
こうして、再びご一緒できることの喜びと、お互いに頑張ってきたからならではの結果なのだなぁと、勝手に一人感慨深い気持ちになりました。

nishio.jpgのサムネイル画像

西尾まりさん

今回のお話しは、ラジオの可能性を最大限に活かしてる‼️ と、思いました。
ラジオにしかできないことでもあると。
ラジオって視覚的情報がないから、自分が想像したようにキャラクターを作り上げることが100%できるわけですよね。
それが、本当に素敵だなぁと、いつも思っています。
私は、ラジオのお仕事が大好きなんです。
ある意味その、視覚的情報からの、解放というところが。
自由なんです。心が。
今回の作品は恋する乙女心をコミカルに、だけど現実的に、テンポ良く作ろうとされていて本当に、楽しい収録でした。
どうか頭の中を空っぽにして楽しいひと時に、身を任せて頂けたらと思います。(西尾まり)


FMシアター『恋するシェイクスピア』

【出演者】西尾まり 奥田一平 新上貴美 山岸門人 富岡英里子

【作】伴一彦 【音楽】村井秀清

【あらすじ】
世界で最も有名な恋物語は?と問われたら、誰もが「ロミオとジュリエット」と答えるでしょう。400年以上経っても、シェイクスピアの作品が多くの人から共感を得るのは、人間の深層心理を巧みに語っているからなのでしょう。さて、今どきの恋愛事情は?
若者は結婚したいの? 多様な結婚の形があり、結婚しない自由もある。でも、年上の女性が年下男に恋心を抱くのは? 勿論OK、なんの問題もない。
だけど…。

「ロミジュリ」上演の劇場前。男(奥田一平)が当日券の列に並んだ。
恋人(新上貴美)のためにチケットを買うためだった。ところが、後ろに並んだ女(西尾まり)に一目惚れしてしまう。チケットは取れた。でも、男は恋人に電話し、チケットが取れなかったと嘘を言う。男は女と並んで観劇し、終演後、彼女が次に観る舞台公演の話を聞く。だが、いつ行くのか日時が分からない。男は連日その劇場に通い、ついに、再会を果たす。驚く女に男は言う、「好きです。会いたかった」。私もと言って、女は男の腕の中に飛び込んだ。

投稿者:スタッフ | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:オーディオドラマ

月別から選ぶ

2022年

開く

2021年

開く

2020年

開く

2019年

開く

2018年

開く

2017年

開く

2016年

開く

2015年

開く

2014年

開く