ゴッホと北斎のミステリー
みんなのレビュー
あなたが番組を見た感想は
0
面白かった
0
泣けた
0
癒やされた
0
発見が
あった
あった
0
考えさ
せられた
せられた
(感想スタンプはどれか1個だけ押せます。)
番組内容

古今東西の名画には巨匠たちの秘密の暗号が潜んでいる。番組の舞台は美術愛好家が、夜な夜な集まる架空のバー。お坊さんの姿をしたゴッホの自画像。いったいどこから描いたのか。なんとも奇妙な北斎の滝。彼らはどんなメッセージをこめたのか?イッセー尾形、片岡鶴太郎ら4人の奇才たちが熱く語る新説、珍説。飲むほどに酔うほどに、アートをめぐる愉快でオシャレな妄想がドラマとして展開していく。不思議なアートミステリー。
出演者ほか
【出演】片岡鶴太郎,アン・サリー,イッセ-尾形,西岡文彦,渡邉晃
チャンネル
- 2017年10月18日(水) 午後9時00分(60分)
- 2018年1月15日(月) 午後10時30分(60分)
絵画と演劇と音楽とオタク気質
私の好きなものすべてが詰まっているすてきな番組でした!
ぜひとも次回に期待!
ありがとうございました!!
このところいろんな視点から見過ぎてしまい、そういうの全部忘れて
「絵」を見たくなりました。
何気なくテレビをつけたら、この番組が始まっていました。新しい発見がたくさんあったので、ぜひもう一度最初からゆっくり番組を見て、ゴッホと北斎に思いを馳せたいです。
イッセーさんの指人形劇最高!人形の造りはざっくりしているのに、セリフの言い回しと動きにとてもらしさが出ていて、もっと見たいです。
おしゃれで音楽あり、アートあり、見ていてとても楽しい番組でした。
アルルでのゴッホの様子や、北斎の感じが掴めました。特にゴッホの絵と音楽のコラボがすてきでした。イッセー尾形さんのセンスもイケてます。
隠れ家のようなおしゃれなBARで、言葉少なに語り合うのは、実は(ママも含めて)そうそうたるメンバー。巨匠が身近に感じて、一緒に乾杯したい気分に。アン・サリーさんの歌も聞けて贅沢な時間を過ごせました。
「…といえば、あれ。あれですね。」というフレーズが耳に残ります。
ぜひ再放送を!そしてできればシリーズ化を希望します。
西岡先生の解説に引き込まれてしまいました ゴッホの悲しさにまた感動しています 鮮やかで美しい配色の作品であればあるぼど 私には苦しみだけが伝わってくるような気がします
とても面白かった。イッセーさんの人形劇が秀逸でした。日曜美術館よりもいいです。ぜひ、また別なテーマでお願いします。
内容もゲストもスタジオセットも音楽も、すべてが好きな番組でした。
イッセーさんのひとり人形芝居とアン・サリーさんの歌に感動しました。
レギュラー番組になったらとてもうれしいです。
毎回その日が楽しみになると思います。
また、「美の壺」のように、ホームページに使われた音楽を載せてもらえたらうれしいです。
とってもおしゃれな空間でのアート談義。思わずひきこまれました!今まであまり知られていない裏のエピソードを語る西岡さんもとても良かったです。