2020年10月22日 (木)
だっちゃ通信<10月22日(木)>~首都圏から~
だっちゃ通信は、首都圏から田辺希さんでした。
宮城県と相互交流宣言を交わして15周年の東京・豊島区の話題でした。
豊島区立千早小学校では4年前から登米市の米を育てる農業体験学習を実施しています。
学校の花壇の一つを田んぼにして、毎年5年生が農業を学びます。
しかし今年は新型コロナの影響があり、登米市からの農家の派遣ができず、宮城県東京事務所が代行。
苗も学校が始まるまで登米市で育てて、6月にようやく学校で田植えを行いました。
そして子どもたちが世話をして、9月29日に1キロの米を収穫できたそうです。
本来なら調理実習で食べるところですが、今年は稲を家に持ち帰ったとのこと。
宮城の米で子どもたちもすくすく育ってほしいですね。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:33