2020年02月27日 (木)
だっちゃ通信<2月27日(木)>~首都圏から~
だっちゃ通信は、首都圏から田辺希さんでした。
神奈川県横須賀市にある横須賀国際交流協会のボランティア活動を紹介しました。
この協会は、2012年から毎年、気仙沼市と岩手県陸前高田市の保育園や仮設住宅、
復興住宅、商店街などに、手作りのつるし雛を届けているそうです。
12人ほどのメンバーが人形を作り、持ち寄ってつるし雛に仕上げるのだとか。
一つ一つに願いが込められていて、えびは「長寿」、ハスは「見通す」、ナスは「物事を成す」、
フクロウは「知恵に恵まれるように」など。
子どもたちは毎年、楽しみにしているそうで、今年も先週届けられたそうです。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:15