2018年12月11日 (火)
だっちゃ通信<12月11日(火)>~仙台市青葉区から~
だっちゃ通信は、仙台市青葉区の齋藤高晴さんでした。
来年5月18日から6月2日、イタリア・ミラノで開催予定の
「ミラノ伝統こけし展」についてお伝えしました。
ヨーロッパにおける伝統こけしの認知度を高めようと開かれる展覧会で、
宮城から、鳴子系の「桜井こけし店」、作並系の「玩愚庵こけし屋」、
遠刈田系の「木目工房」の3つが参加します。
海外ではプラスチック製の安価なこけしが出回っていて、
伝統こけしの歴史や価値が正しく伝わっていない現状があるそうです。
この展覧会で、伝統こけしが未来につながる機会にしたいと抱負を話しているそうです。
なお、現在クラウドファンディングで渡航費用の支援を呼びかけています。
詳しくは、ミラノ伝統こけし展日本事務局(桜井こけし店 TEL0229-87-3575)へ。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:17