【ゴジだっちゃ!】令和4年1月5日(水)
水曜日担当の名雪祥代です。
あけましておめでとうございます。
みなさまどんな年末年始お過ごしでしたか!?
私は何年も続いた末吉(凶のでない神社)から
吉に昇格しました!うれしい!!
今年はすこし、いいことありそうだな~~とか
思ったりしてました。
さて今日は早速の踊り初め、JB(ジェームス・ブラウン)特集ということで
ワクワクしてNHKに来ましたよ~~。
中に、ジャズの名曲「So what」から着想を得て作ったバッキングの話など
とても、互いのジャンルに影響があったことを伺わせて面白かったです~~。
それにしても JBはただのゲロッパオジサンではありません。
アレンジャーとしても、クリエイターとしても超がつく一流だと納得しました。
実は、音源が流れている最中に佐藤潔さん(写真右)から伺うお話がまた
面白くて、これを聞けるのがパーソナリティ特典ww
今日も最高に楽しい新春JB祭りでした~~!!
1月は今日が終わると次回の水曜日ゴジだっちゃ!が26日!
わ~~~、随分お休みなんだなあ~~
一回一回楽しんで放送していこうと思います。
次回のゲストはスペシャルすぎるゲストですよ~~!!
お楽しみに!!
紹介した曲は、こちら。
1. Cold Sweat, Part 2 / James Brown
2. Get It Together, Part 2 / James Brown
3. Funky Drummer, Part 2+"Bonus Beat Reprise"/ James Brown
「おらほの地名」は、宮城県女川町の「安住(あんじゅう)」でした。
アイヌ語で黒曜石をアンジュまたはアンチと言います。
女川町は黒曜石が採れる地質ではないものの、町内には黒曜石の矢じりが出土したり、
アスファルトが使われた矢筈が出土したりする遺跡があります。
そこで、遠路運ばれてきて物々交換をする役目があったと思われます。
【曲】I Can’t Turn You Loose/オーティス・レディング
※明日のメッセージテーマは「2022年を漢字一文字で表すと」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:45 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク