【ゴジだっちゃ!】令和3年10月22日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
今日はマフラーをしてNHKまで来ました。
どんどん重装備になっていきます。
<だっちゃ通信>は福島県いわき市のFMいわきから。
いわきを巡る無料周遊バスを紹介していただきました。
いわきの観光地を巡るコースと、震災について知るコースがあるそう。
私はゴールデンペーパードライバーなので、こういうバスがあるのは
とてもありがたいですし、乗ってみたいです。
常磐線でいわきまで行って、いわきからバスの旅。
行ってみようかな。
<音の日記帳>は、仙台市太白区秋保の秋の光景と
菅原さんの「チルアウトミュージック」。
菅原さんの作品が、ライトアップされた日本庭園で流れているなんて
想像しただけで、なんだか夢見心地なかんじがしますね。
ゲストは私が通っている美容室の店長さん、館崎桂輔(たてざき けいすけ)さんに
ヘアドネーションについて教えていただきました。
私もヘアドネーションのために、髪を伸ばしています。
来年の春くらいには、ばっさり切って寄付ができそうです。
館崎さんと、ドネーションをした友人たちにいろいろ教えてもらったおかげで
楽しく気持ちよく髪を伸ばして、長い髪を大事にして暮らせています。
ヘアドネーションについて知って、いろいろ考えるようになりました。
髪のことだけでなく、社会のこと、ひとのこと、いろいろなこと。
たくさんのひとにヘアドネーションについて知ってもらえたら
と私もほんとうに思います。
ヘアドネーションに関するメッセージもたくさんありがとうございます。
いま伸ばしているというみなさん、一緒に楽しんで伸ばしたいですね。
断髪式(ドネーションのためのカット)前に大銀杏、実現できますように!
館崎さんは「びん付け油をたくさん用意しておかなくては…」と言っていました。
館崎さんにも床山さん気分を楽しんでほしいです。
明日も寒そうです。暖かくしてお過ごしください。
そろそろまた灯油を買い足しに行かなくては…。
みなさま、よい週末を!
【曲】 Piece/高橋優
※25日(月)のメッセージテーマは「パスタにまつわる残念な思い出」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:58 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク