【ゴジだっちゃ!】令和3年6月4日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
昨日までの夏みたいな空が夢だったのかと思うようなお天気です。
気をつけて過ごしましょうね。
<だっちゃ通信>は仙台市のラジオ3の青木朋子さんに
新年度に始まった番組を紹介していただきました。
青木さんの身近な方々のワクチン接種の話題も。
<音の日記帳>は、岩手県平泉町の中尊寺の朝(前編)。
朝5時頃は、いろんな鳥の声。朝6時頃は、お経と鐘の音。
耳から全身が浄化されるようで、背筋がピンと伸びました。
時代が変わっても周囲の景色が変わっても、この音の風景だけは
きっと変わらなかったし、これからも変わらないのでしょうね。
来週の後編もお楽しみに。
ジャーナリスト・高成田享さんの<井戸端ジャーナル>は
新型コロナワクチンと東京五輪について。
なぜ日本のワクチン接種は遅れているのか、副反応はどうなのか。
このような状況でもオリンピック開催に突き進もうとする政府・東京都・IOC…
高成田さんに詳しく解説していただきました。
政府からは納得のいくような説明もなく、具体策もなく
私は不安と不信感と憤りとやりきれなさでいっぱいでして…
いろんな疑問やモヤモヤを高成田さんに聞いていただき教えていただく
「おとな社会電話相談」のような時間になってしまいました…。
オリンピック予定期間後の私たちの暮らしがどうなっているのか
全く想像がつきませんが、いまよりよい未来であるように祈ります。
明日からまたお天気が回復するようですね。
よい週末をお過ごしください。また来週~!
【曲】
僕らはまだ/V6
※7日(月)のメッセージテーマは「コーヒー」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:43 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク