【ゴジだっちゃ!】令和3年4月20日(火)
火曜日担当の星川幸です。
まるで初夏のようなお天気でしたね。
ゴジだっちゃ!を放送している時間でも、仙台は20℃を超えていました。
東北では7月上旬並みまで上がったところもありましたが、
明日の朝は、一桁の気温まで下がる見込みだそう。
うっかり風邪などひかないように気を付けましょう。
今月のプレゼントがこちら!
連続テレビ小説「おちょやん」の番組ノートとジェルボールペンのセットです。
メッセージをお寄せ下さった方の中から毎週おひとりに差し上げています。
そのメッセージテーマ、今日は「好きなジャム」でした。
ステイホームの中、手作りジャムを楽しんでいる方が大勢いらっしゃいました。
奈良の方からは「干し柿ジャム」、岡山の方からは「レモンジャム」
宮城では「イチジクジャム」、他にも「ミルクジャム」の甘さにハマっているという方もいました!
どれもおいしそう~!食べてみたいです。
もちろん、定番のいちごやマーマレードにも、熱い支持がたくさん届きましたよ。
食べ物の話って盛り上がりますよね~!
楽しいメッセージをありがとうございました。
きょうの「防災クイズ“備えっぺ”」
避難場所で災害に関する情報は、何で確認するのが一番よいでしょうか?
A.ラジオ B.スマートフォン C.口コミ
正解は【A.ラジオ】です!
ラジオは地域に密着した情報を提供してくれます。
スマートフォンはバッテリーの消耗をおさえたいところですから、
普段はラジオのアプリで聴いているという人も、
別に携帯ラジオを準備しておきましょう。
基本、一人に一台あるといいですね。
乾電池式、手回し式、ソーラー充電式など様々なものがありますよ!
ラジオをお持ちの方は、イヤホンジャックの確認もしておきましょう。
大勢の人が集まる場で音に配慮が必要なこともあるかも。
若い世代の中にはラジオを聴いたことがない、持っていないという方も多いようです。
いざという時に使い方が分からないということが無いように、
ゴジだっちゃ!を聴いてラジオの使い方に慣れておきましょう!!
【曲】
Strawberry Jam/大塚愛
マーマレードの朝/中村雅俊
※明日のメッセージテーマは「手作り菓子」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:36 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク