【ゴジだっちゃ!】令和3年4月1日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
NHK前の定禅寺通には新年度のポスターが、
桜が満開の錦町公園を背景に映えていました。
新年度からもどうぞ、よろしくお願いします!
今日はジャーナリスト高成田享さんの「月刊 井戸端ジャーナル」。
宮城県で急増する新型コロナウイルスの問題と
東京オリンピックはどうなる?というお話を多角的に伺いました。
今日、宮城県は「まん延防止等重点措置」の対象地域に。
飲食店に対し命令などの強力な措置も可能になりますが、
高成田さんは「緊急事態制限と同じようにアナウンス効果は大きいが、
実際の効果は限定的なのでは」と話します。
地方自治体が繁華街などで重点的な検査を徹底することが
必要ではないか、と改めてお話して下さいました。
オリンピックについては新型コロナの拡大状況次第では
無観客の可能性もあるのではないか、とのお話。
感染リスクが低い、限りなく規模を縮小した形で開催することができるのか。
いずれにしてもこれまでとはかなり異なる五輪の形が求められそうです。
「週刊 防災士」は、チームBousaisiの新代表となった鎌田翼さんでした。
新年度から新しい学校や職場に通う人も多い中、
学校や職場の周りや通う道の災害リスクや避難所を把握するために
地域の「ハザードマップ」を活用する方法を教えてくれました。
コロナでなかなか思うような活動ができない中とは思いますが、
ぜひ新年度からのご活動、工夫しながら頑張ってほしいです。
【曲】
何処かの街の君へ/大橋トリオ
※明日のメッセージテーマは「思い出のテーマソング」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:24 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク