【ゴジだっちゃ!】令和2年12月25日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。メリークリスマス!
今日が今年最後の放送、結びの一番となりました。
<だっちゃ通信>はラジオ気仙沼から「ホヤぼーや」への年賀状の話題。
今年は海外からも届くほどの人気だったそう。すごい!
「郵便番号+ホヤぼーや様」で届くのも驚きです。
お返事がもらえるそうなので、みなさまぜひお試しください。
「ホヤぼーや」は水中でも陸上でもよく働くと知りました。
お正月休みはゆっくりできるといいですね。
<晴香の方言天気>はお正月のお天気について。
雪の降る中で出かけなくて済むように、食料品や灯油など必要なものは
早めに買っておいて、寝正月を堪能しようと思います。
吉田さんの方言は相変わらずチャーミングでした。
今日は「らづもねえ」という言葉を覚えましたよ。いい語感。
そして今日のゲストは仙台市天文台の國友有与志さん(写真右)。
<ラジオ・プラネタリウム>冬編をお送りしました。
木星と土星の大接近が話題ですが
仙台市天文台のフリーペーパー「ソラリスト」秋号に掲載された
少女漫画風のストーリーをラジオドラマ化!
<運命の大接近~ジュピオとサタ子の物語>
胸キュン学園ドラマを楽しみながら学びました。
(名演に気を取られてキーワードを聞き逃すところでした…)
仙台市天文台の冬の星図をたよりに
帰り道で冬の大三角を探してみようと思います。
國友さんのおかげで、夜空が身近になった一年です。
2020年も<ゴジだっちゃ!>をお聞きいただき
ありがとうございました!
放送の最後に、あたたかいメッセージをいただき
うれしいクリスマスプレゼントとなりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年を~!
【曲】
This One’s For The Children/NEW KIDS ON THE BLOCK
※次の放送は、2021年1月4日(月)です。
メッセージは「年末年始、どう過ごしましたか?」
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:47 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク