【ゴジだっちゃ!】令和2年12月21日(月)
月曜日担当の菊池佳南です。
宮城県は連日の雪で、大変でしたね。
なんといっても今日は…木星と土星の大接近!!!
午後5時頃、NHK仙台の屋上からは、雲の切れ間をぬって、
ビルの上に明るく輝く木星と土星が見えました!
一瞬の出来事で、しばらくするとまた雲に隠れてしまいましたが、
397年ぶりの天文現象を観測できて、
いやあ~もう、感無量でした!興奮冷めやらぬ本日の放送でした。笑
今日のスタジオゲストは、栗原の歌姫ジャズボーカリストのMIKAさん。
りんごのベレー帽が、とってもキュートです!
新しく発売されたアルバムをご紹介くださいました♪
「Twisted THE MIKA TRIO」は、MIKAさんと、ピアニスト二村希一さん、
トランペッター伊勢秀一郎さんのトリオ。
日ごろのライブ活動のベストパートナーとのアルバムです。
レコーディングは、栗原市にある蔵をリノベーションしたジャズ喫茶「JAKI」で、
ヘッドフォンなしでのほぼ一発録り、ライブ録音に近いかたちで行われたそうです!
なるほど聴いていると、まるでライブ会場にいるような、
生で演奏を聴いているような感覚になりました。
脳内でライブ会場にいる自分と、踊っている杉尾さんを想像しました。笑
以前のようにライブに足を運ぶことや、開催することが難しい昨今。
生での芸術を欲している私達へ、クリスマスプレゼントのような素敵なCDです!
今年はアルバムを聴きながら、おうちでスウィングするクリスマスも、いいかもしれません。
12月に予定されていたアルバムリリースツアーも、公演中止になりましたが、
来年1月には、お店の協力を得て代替公演を行うことになったそうです!
会場、出演者、そしてお客様、みんなの協力を得ながら、
安全に生で音楽に触れる機会をつくっていくことが、大切だと。
本当に、大きくうなずきました。
オンライン配信のライブもあるとのことなので、是非、MIKAさんのブログをチェックです~!
佳南の夕暮れ劇場は、「ワンコインシアター」第二弾のご紹介でした。
良質な舞台作品が500円で観られるこの企画!
今回の演目は仙台市在住の直木賞作家、熊谷達也さんの小説「調律師」。
朗読と共に、作中のピアノ生演奏も楽しめるそうです。
主人公の心の復興の物語を、震災10年を前にしたこの年末、お届けします。
詳しくは宮城野区文化センターへ、お問い合わせください♪
私は一足お先に、今年最後の出演でした。皆さま、今年は本当にお世話になりました!
良きお年をお過ごしくださいませ~!!
※明日のメッセージテーマは「コロナ禍の初詣、いつ?どこへ?」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:08 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク