【ゴジだっちゃ!】令和2年12月15日(火)
火曜日担当の星川幸です。
今朝起きて窓の外を見てびっくり!
屋根の上がすっかり雪に覆われていました。一気に冬らしい景色になりましたね。
こちらは、仙台放送局前の木に積もった雪。(水上ディレクター撮影)

錦町公園では、子どもたちが雪遊びをしていました!
ただ、まだ雪に慣れていない時期です。
県内ではスリップ事故が多発していますので、車の運転には十分お気を付けください!
きょうから年賀状の受け付けが始まったということで、
メッセージテーマは「年賀状、書きますか?」でした。
書くには書くけど、枚数が減ってきているという方が多かったです。
私も、自分で書く枚数もいただく枚数も年々少なくなっていますが、
やはり、届くとうれしいですよね。
最近は家族の写真付きの年賀状をくれる友人が増えてきたので、
子どもたちの成長を見てほっこりするのが、お正月の良い時間になっています。
会いたい人に会えず寂しい思いをした2020年、
年賀状を通して、コロナ禍の1年を耐え抜いたお互いを労いあうのもいいかもしれません。
その際には「川柳の時間」でご紹介した「年頭吟」を添えてみては?
気の利いたレベルの高い年賀状になりそうです。
これぞ!という句ができたら、ぜひゴジだっちゃ!にご投稿くださいね。
私もチャレンジしてみようかな~!
【曲】
Choo Choo TRAIN/ZOO
※明日のメッセージテーマは「今年のクリスマスは?」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:50 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク
12月15日(火)放送「川柳の時間」
課題「ラスト」
特選句
有終美飾る一句に明け暮れる(仙台市青葉区 佐藤恵子さん)
入選句
もったいない最後はいつも妻が食べ(福島県二本松市 やんちゃんさん)
家のみは3杯で妻店じまい(栃木県宇都宮市 宮のふみさん)
ラストラン婚姻色の鮭のぼる(仙台市青葉区 アキコさん)
第3波ラストダンスにしておくれ(岐阜県大垣市 染乃助さん)
リュウグウの土産届いた年の暮れ(自由吟)(京都市 白瀬美智男さん)
いつラスト閉店セール恒例に(白石市 ぶちゃいくさん)
言いたいな自分のラストにありがとう(塩竈市 熊谷学さん)
アンカーの肩にかかった荷が重い(仙台市青葉区 阿部みつさん)
遺言が妻へ最後のラブレター(埼玉県久喜市 粟井双仙さん)
一区切り第九流れて年納め(仙台市太白区 浜谷一生さん)
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:45 | カテゴリ:川柳の時間 過去の作品 | 固定リンク
だっちゃ通信<12月15日(火)>~美里町から~
だっちゃ通信は、美里町の早坂美名子さんでした。
年末のイベントをいろいろ紹介いただきました。
①小牛田駅前イルミネーションと夜市(会場:小牛田駅西口ロータリー付近)
開催期間:~来年1月11日まで<夜市19日(土)、26日(土)>
②~ばら時間~駅ナカ作品展(会場:小牛田駅西口)
開催日:12月18日(金)、19日(土)、20日(日)
③健康ボイストレーニング「クリスマスコンサート」(会場:美里町文化会館大ホール)
開催日:12月20日(日)13:30~
④小牛田朝市「歳の市」(会場:小牛田駅前公園)
開催日:12月29日(火)7:00~9:00
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:12 | カテゴリ:だっちゃ通信 | 固定リンク