【ゴジだっちゃ!】令和2年10月13日(火)
火曜日担当の星川幸です。
きょうは気持ちの良い秋晴れでしたね!
久しぶりに外に洗濯物を干しました。
ディレクターの水上さんが撮影した、きょうの青空がこちら。

澄み切った明るい空・・見上げるだけで気分もスッキリ、晴れ渡ってくるようです!
さて、行楽の秋ですね。
きょうのメッセージテーマは「GoToしてますか?」でした。
GoToトラベルに続き、
地域によってはGoToイートキャンペーンも始まりました。
メッセージでは、家族が使うよ~という方や、
大学を休学してGoToで全国をまわっているという強者も!
もちろん、感染が心配だから利用していないという方も多くいらっしゃいました。
利用するときには、旅行者として感染予防をしっかりするのは大前提ですし、
安全を守るために様々な工夫をしてくださっている宿泊施設の方々に、
感謝の気持ちをもって楽しみたいものですね。
近場に出かけるだけでも気分転換になるよ!というメッセージもありました。
自分のペースで、行楽の秋を楽しみましょう!
【曲】
フライディ・チャイナタウン/Ms.OOJA
いちご畑でFUN×4/松田聖子
※明日のメッセージテーマは「○○退散」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:55 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク
10月13日(火)放送「川柳の時間」
課題「浴びる」
特選句
痛いほど視線を浴びるノーマスク(愛知県名古屋市 羽馬愚朗さん)
入選句
新米の夫婦を祝うライスシャワー(名取市 森のみっこさん)
歓声を浴びてゴールへあと一周(東京都大田区 素人さん)
蝉逃げて顔に浴びたり置き土産(大崎市 お茶飲み干す博士さん)
複雑な視線を浴びる大統領(東京都府中市 ヨウコさん)
秋の陽を浴びてベンチに一人ずつ(仙台市青葉区 アキコさん)
浴びるほど呑んだと父の武勇伝(福島県二本松市 やんちゃんさん)
老いる事母に似る事柿を干す(自由吟)(兵庫県神戸市 さくら草さん)
賞賛のシャワーを浴びるノーベル賞(仙台市宮城野区 福島ひろ子さん)
太陽を浴びて予防の骨粗鬆(兵庫県明石市 小田虎賢さん)
老い二人今日は仲良く日向ぼこ(仙台市太白区 針生くにえさん)
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:20 | カテゴリ:川柳の時間 過去の作品 | 固定リンク
だっちゃ通信<10月13日(火)>~角田市から~
だっちゃ通信は、角田市の堀米荘一さんでした。
秋到来!ということで、角田もいちじく、柿、栗、りんご、そして新米の季節となりました。
そんな中、畜産業を営む堀米さんの牛舎からのリポート。
現在、250頭の肉牛を飼育。子牛を生ませて出荷まで一貫して行っています。
なんと今日はクイズも!
①牛の角と耳、どっちが上にあるでしょう?
②和牛の血統登録でオスとメスでは名前を付けるのにルールがあります。どんなルールでしょうか?
③和牛の個体識別は体のある部分を見て見分けます。さて、どこでしょうか?
④宮城県は肉牛生産量、全国何位でしょうか?
さぁ、皆さんわかりますか?
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:16 | カテゴリ:だっちゃ通信 | 固定リンク