【ゴジだっちゃ!】令和2年8月3日(月)
月曜日担当の菊池佳南です。
梅雨が、ついに、あけましておめでとうございます!
例年の夏とは違い、不便や不安もありますが、今年は今年なりの、いい夏にしていきたいです。
本日の「佳南の夕暮れ劇場」でご紹介したのは、
せんだい演劇工房10-BOX「子育ていろいろシェアリング」。
子育て中の方々からエピソードをお寄せいただき、仙台の演劇人たちが、即興で演じ、
動画にして、動画配信サイトにて配信しています。
他にも、クスッと笑える動画作品まだまだあります!
「子育ていろいろシェアリング」のフェイスブックページから、メッセージをお寄せください。
私たちが、楽しく演じます!8月いっぱいまで募集しています♪
そして本日のゲストは、宮城県志津川高校3年 及川拓海(おいかわ・たくみ)さん。
高校生にして、今年3月に宮城県防災指導員に認定された、若き防災リーダーです。
陸上部として短距離走の選手でもあり、なんと、新人戦で県ベスト8の実力を持っています。
さわやかで明るい笑顔が素敵!
「防災ジュニアリーダー養成研修会」がきっかけで、県指導員に認定された及川さん。
志津川高校防災クラブで、学校にとどまらず地域の防災リーダーとしての活動に取り組んでいます。
さらに、同じクラブで防災指導員になった木下巧大さん(2年)が中心になって作成した
「臨時休業中における活動内容及び東日本大震災からの教訓」の資料も紹介しました。
高校生である及川さん、木下さんから、県や町への提案が盛り込まれています。脱帽です。
震災当時、小学2年生だった2人が今、防災の要として頼もしく活動していることに、
杉尾さんも私も、胸が熱くなりました。
他にも、志津川高校では地元を盛り上げるための活動(南三陸モアイ化計画などなど…)
が、たくさん!面白い~!!
若いパワーで、明るい防災を。未来が明るく感じました!
【曲】
Make you happy/NiziU
※明日のメッセージテーマは「今年の夏は?」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:25 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク