【ゴジだっちゃ!】令和2年6月23日(火)
火曜日担当の星川幸です。
曇り空から時々、パラパラと雨が・・梅雨らしい天気ですね。
ジメジメしていますが、きょうは楽天のホーム開幕戦。
梅雨空をスカッと吹き飛ばすくらいの快勝を期待しましょう!!
きょうのメッセージテーマは「移動制限解除でどう過ごした?」
久しぶりに実家に帰ってお父さんにご飯をおごった方、
県内の行きたかった場所巡りをした方、
山形でそば&サクランボを楽しんだという方もいらっしゃいました!
きょうは、ゴジだっちゃ!の作業部屋でもサクランボを食べました(^^)

杉尾さん、豪快(笑)
山形の実家から、いつもお世話になっているサクランボ農家さんの
「佐藤錦」を送ってもらったんです。
いや~、この甘酸っぱい味・・夏だなぁ~。
旬の果物が発するパワーってありますよね。
たっぷり元気をいただきました!
【曲】
星影のエール/GReeeeN
ひとつだけの命/新垣勉
※明日のメッセージテーマは「ネタバレ」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:14 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク
6月23日(火)放送「川柳の時間」
課題「つよい」
特選句
耐えて残った奇跡の一本松(仙台市太白区 南のこんちゃんさん)
入選句
第二波へ靴締めなおす固結び(仙台市泉区 岩松紀子さん)
朝帰り妻の怒りがフォルテシモ(宮崎市 アカエタカさん)
大声で娘を呼ぶ父の日本海(仙台市青葉区 武田俊幸さん)
強きものコロナ雑草うちの妻(大崎市 コンスケ・アインシュタインさん)
いざとなりゃ男子トイレに行くオバン(栃木県大田原市 薫風さん)
守るものできて夫よりたくましい(岡山市 大澤葵さん)
切れ味も焼かれ叩かれ強くなる(大崎市 佐々木隆子さん)
給付金の支給率見る梅雨最中(自由吟)(仙台市青葉区 佐藤恵子さん)
笑ってる母が一番強い人(栃木県宇都宮市 宮のふみさん)
国難に負けぬ日本を知っている(仙台市青葉区 菅野實さん)
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:52 | カテゴリ:川柳の時間 過去の作品 | 固定リンク
だっちゃ通信<6月23日(火)>~蔵王町から~
だっちゃ通信は、蔵王町の太田富造さんでした。
太田さんは造園業を営む傍ら、エコツーリズム事務局のリーダーや
蔵王植物観察会を行う「蔵王フラワートレッキング」の代表などを務めています。
県をまたいでの移動ができるようになり、久しぶりに蔵王山に出かけたという太田さん。
21日(日)はどこの駐車場も満車だったそうです。
また遠刈田温泉街も多くの人でにぎわっていたとか。
今は、花が咲き、美しい季節。
蔵王へお出かけの際は、太田さんがさまざまな情報を教えてくれるそうですよ。
詳しくは、電話090-3753-9124まで。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:19 | カテゴリ:だっちゃ通信 | 固定リンク