【ゴジだっちゃ!】令和2年4月23日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
今週から私も自宅からの電話出演となりました!
自宅の作業机をラジオブースに近づけるべく、
手持ちの端末にデジタル時計を表示させてみました...どうでしょう??
今日のゲストは「book cafe火星の庭」の前野久美子さん。
今年20周年を迎えた、古本屋さんとカフェが一体になったブックカフェです。
新型コロナウイルスの影響でやむを得ず一時休業されるとのことでしたが、
オープンしたときのこと、東日本大震災を乗り越えたときのこと、
お店が持つさまざまな記憶をお話して下さいました。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら古本を読める。
そんな空間の存在はこの街に住む人々の癒やしになっていると思います。
早くウイルスが終息し、お店でゆっくり過ごしたいなと、
前野さんのきらきらした笑顔とお店を思い浮かべながらお話を聞いておりました。
「週刊 防災士」は、東北福祉大学の小倉一樹さんでした。
聴覚や言語機能に障害がある人のための「Net119緊急通報システム」を紹介してくれました。
スマホや携帯電話で画面上から通報内容を選んで119番通報ができるというもので、
仙台市消防局でも昨年から運用が始まったそう。
仙台市のシステムを使うには、消防署での利用登録手続きが必要とのことでした。
※明日のメッセージテーマは「地酒・酒蔵」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:42 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク