【ゴジだっちゃ!】令和2年4月21日(火)
火曜日担当の星川幸です。
マスク100%!かつ、在宅100%になっているゴジだっちゃ!ですが、
私は今週も杉尾さんとともにスタジオからお伝えしています。
もちろん、お互いの距離はしっかりとって、
マイクの前にはアクリル板を置いていますよ!
放送後にはアクリル板をアルコールで消毒!!

(スタッフの宮本さんが消毒してくださっている様子です。)
今後も変わらず、元気にゴジだっちゃ!をお伝えしていけるよう、
スタッフ一同、十分に気を付けながら日々取り組んでいます。
さて、きょうのメッセージテーマは
「コロナ禍における創造性とイノベーション」
少々固いテーマでしたが、たくさんのメッセージをいただきました!
中には、テレビを見ていて政治に興味をもったという中学2年生からも!
うれしい~!!
「川柳の時間」にも、15歳の方から投稿があったんですよ!
学校が休みの今だからこそ、新しいことに興味をもってみる、挑戦してみる、
とっても良いことだと思います。
この機会に、聴いたことがなかったラジオを聴いてみた!という若人が
増えるといいなぁ・・・。
顔を合わせて気軽におしゃべり、ともいかない状況ですが、
ラジオを通して意見交換をしましょう!
来週もメッセージお待ちしています!
【曲】
Dear Angie~あなたは負けない~/竹内まりや
手洗いやっぺぇ!
※明日のメッセージテーマは「だけじゃない!〇〇」。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:51 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク
だっちゃ通信<4月21日(火)>~仙台市宮城野区から~
だっちゃ通信は、仙台市宮城野区の菅原康雄さんでした。
獣医師である菅原さん。仙台市の狂犬病予防注射について伝えていただきました。
毎年4月から6月にかけて、集合注射で予防接種をしていますが、
新型コロナウイルスの影響で集合注射が中止となりました。
ただし特例として、すべて個別注射で実施することとなり、
仙台市獣医師会指定病院で接種すれば、同時に犬の登録手続きも終わるそうです。
「大型連休中は混雑が予想されるため、平日にするのがおススメ」と菅原さん。
「3密」にならないよう、予約をして時間などを確認した方がいいですね。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:21 | カテゴリ:だっちゃ通信 | 固定リンク
4月21日(火)放送「川柳の時間」
課題「眼鏡」
特選句
老春賦明日を夢見る眼鏡拭く(仙台市泉区 岩松紀子さん)
入選句
ウイルスが見える眼鏡が欲しいんだ(長崎県島原市 おーちゃんさん)
両親の眼鏡にかなう婿が来る(仙台市青葉区 深谷みのりさん)
眼鏡、服連日換えて解説者(山形県鶴岡市 つや姫さん)
男前三枚上がるだて眼鏡(美里町 美里のしっちょるけっさん)
家計簿も非常事態を言ってくる(自由吟)(岐阜市 かきくけ子さん)
お互いの眼鏡にかない共白髪(仙台市太白区 畠山正博さん)
怖面メガネはずせば好々爺(仙台市青葉区 佐藤恵子さん)
虫メガネ老いた私の必需品(埼玉県宮代町 まご命さん)
父の日に父と選んだ老眼鏡(仙台市青葉区 横溝麻志穂さん)
真実は見たくないのよサングラス(仙台市太白区 南のこんちゃんさん)
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:17 | カテゴリ:川柳の時間 過去の作品 | 固定リンク