【ゴジだっちゃ!】令和2年2月20日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
超難関検定で知られる「宮城マスター検定1級」。
本日は、前回の検定で見事合格した針生美郷(左)さんと
宮城県富県宮城推進室の金野加奈さん(右)にゲストにお越しいただきました。
宮城マスター検定1級がどれだけ難しいかというと、
前回は150人の受験者のうち合格したのはたった2人。
合格者が出ない回もあるほどの難関ぶりなのです…。
その合格者の2人のうちの一人である針生さん。
県の「ウェルカムみやぎ観光ガイドブック」を読み込み勉強を重ねるだけでなく
宮城県内の全市町村に足を運び、観光地などでは
現地ガイドの人に話を聞いて生の情報も入手していたとか。
宮城の話題をきらきらとしたまなざしでお話される姿に、
1級の貫禄とあふれるばかりの宮城県愛を感じました…!
合格すると観光施設などで特典もあるとのことで、
みなさんもぜひ挑戦してはいかがでしょうか。
「週刊 防災士」は、東北福祉大学の筑後遥太さんでした。
東京の高校生が開発した、災害時に非常用発電機の位置が
GPSでわかるスマホアプリについて紹介してくれました。
「同世代の活動に刺激を受け、自分も世の中に役立つ
ことをやっていきたいと思いました」と話してくれました。
【曲】
イーグスル音頭/庄司恵子
マイム マイム/宗次郎
※明日のメッセージテーマは「美術館の思い出」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:45 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク