【ゴジだっちゃ!】令和2年2月14日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
そういえば今日はバレンタインでしたね。
何の準備もしていなかった…はてさて…
と思いながら、はじめの一曲「だいすき」を聞いていました。
<だっちゃ通信>はエフエムいわぬまから「岩沼みんなの家」の話題。
「みんなのカフェ」の毎週月曜日のみのランチが人気で
水曜日にもカレーを提供することになったそうです。
メニューの詳細を教えていただいたのですけれど
どれもおいしそうで、いまもまだカレーの脳と舌のままです。
<音の日記帳>は、薬師堂の火渡り行の音。
市内で火渡りが行われているとは…秘仏の御開帳も。
パチパチ、護摩木のはぜる音がすると耳がちりちり熱い気がしますね。
私もいつか行ってみたいです。足の裏、大丈夫かしら。
<杜の歌をよろしく>のゲストは、仙台市在住のシンガーソングライター
Liho(りほ)さん。
歌に込められた想いや、仙台でシンガーソングライターとして活動し
「歌で生きていく」ことについてうかがいました。
前のお仕事で成長を見守っていた子どもたちとのエピソードに
胸がきゅうっとしてしまいます。
子どもたちからもらった力を、たくさんの方に届けられますように。
これからも活躍を楽しみにしています。
明日もあたたかそうですね。
ほんとうに錦町公園の桜がほころびはじめてしまうのでは…。
みなさんも体調を崩さないように気をつけて、よい週末を~!
【曲】
だいすき/岡村靖幸
※17日(月)のメッセージテーマは「地球温暖化」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:40 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク