【ゴジだっちゃ!】令和元年6月6日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
今日は仙台89ERSのGM、志村雄彦さんにお越しいただきました!
昨シーズンはメンバーを大きく入れ替え、
粘り強いプレーをするという意味の「GRAIND(グラインド)」という
チームのカルチャーづくりに力を入れたという志村GM。
「パッションがある」という熱い桶谷大さんをヘッドコーチに迎え、
チームの意識の高まりや独自スタイルの確立に手ごたえを感じているそう。
お話を聞いているだけで、経営側も選手たちも、チームが一丸となって
B1昇格、そしてB1優勝という目標に向かっている
いい雰囲気と熱が伝わってきて、とても楽しみになりました!
志村さんはとても気さくで素敵な方で、
リスナーの方の「ゴール下で肩車をするのはだめなのか?」という質問にも
熱心にその方法を考えて下さいました…!
いつの日か89ERSでこの大技が見られる日が来るのでしょうか!?
それを確かめるためにも、皆さん。ゼビオアリーナ仙台へ行きましょう。
「週刊 防災士」は、東北福祉大学の高橋和暉さんでした。
仙台市内の小学校で「防災町探検学習」を実施し、
児童たちと学校の周辺を歩きながら身近な危険や
災害時に役立つものなどを探したそうです。
児童たちはこの探検をもとにマップを作るそうで、
高橋さんは「危険を自分たちで見つけ、自分だけでなく
みんなで共有して危機管理能力を高めてくれたら」と話してくれました。
【曲】
GET READY FOR THIS(K-Groove Mix Edit)/2 UNLIMITED
※明日のメッセージテーマは「チームワーク」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:46 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク