【ゴジだっちゃ!】平成30年5月29日(火)
火曜日担当の星川幸です。
仙台はきょうも快晴!暑いくらいでしたね。
アイスクリームやカキ氷など冷たいものが食べたくなりますよね~!
縁日の屋台で聞く、氷をガリガリ削るあの音!
思い出すだけでワクワクします♪
NHK仙台放送局では、そんな「思い出の音」についてのエピソードを募集中です!
きょうは、担当の河村直宏ディレクターがスタジオに登場。入局2年目の若手です!

音にまつわる思い出って目に見える風景よりも個人的で、より暮らしに密着したものが多いですよね。
番組でもご紹介した、若林区蒲生の太鼓の音や塩釜市のお昼に流れる曲「恋は水色」などなど、
なにげない日常で触れていた懐かしい音の思い出を、ぜひお寄せください!
仙台局のホームページ、郵送でも受け付けています!!
【曲】
カーネーション/井上陽水
E. Primavesi/小袋成彬
☆30日(水)のメッセージテーマは「歴史的〇〇」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:38 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク
5月29日(火)放送「川柳の時間」
課題「試す」
特選句
本場にて試し斬りする二刀流(仙台市青葉区 鈴木武志さん)
入選句
肝試しされてるような震度4(仙台市太白区 佐藤信則さん)
投稿は力量試す手段かな(兵庫県西宮市 川柳大好きっ子さん)
昔なら踏み絵で分かるうそ本当(山形県天童市 たかしさん)
食卓に旅のチラシも添えて出す(名取市 森のみっこさん)
本当のボクを試したいから跳ぶ(神奈川県藤沢市 雨径さん)
お試しに乗って財布が空っぽに(東京都大田区 素人さん)
もう好きに生きてください四コマめ(自由吟)(埼玉県久喜市 那岐の華さん)
とりあえずみんな試したダイエット(仙台市太白区 真田義子さん)
「これどうぞ」夫で試す期限切れ(仙台市青葉区 のっぴんさん)
マネキンを脱がし試着で無理と知る(東京都中野区 颯爽さん)
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:25 | カテゴリ:川柳の時間 過去の作品 | 固定リンク
だっちゃ通信<5月29日(火)>~富谷市から~
だっちゃ通信は、富谷市の佐藤紀雄さんでした。
旧役場庁舎を利用して、創業・起業支援、高齢者就労支援、市民交流などを促進する
「富谷市まちづくり産業交流プラザ」が、7月1日(日)オープンする予定です。
「しんまち地区の活性化につながるのでは」と期待を寄せる佐藤さん。
しんまち地区は、江戸時代に奥州街道「冨谷宿」として栄えた
宿場町の面影が残る場所で、2020年には開宿400年を迎えます。
そこで、かつてお茶の産地だったことから『とみや茶「復活」プロジェクト』も発足。
新たな名物として販売、また商品開発していくことを目指します。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:17 | カテゴリ:だっちゃ通信 | 固定リンク