【ゴジだっちゃ!】令和2年12月10日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
寒さの増していく日々、こたつと鍋が生きる活力になっております…
みなさんもあったかくしてお過ごし下さいね。
今日はジャーナリスト・高成田享さんの「月刊 井戸端ジャーナル」。
宮城県美術館移転問題、GO TOトラベルの施策、
そしてアメリカのこれからについてお話を伺いました。
結局現地改修の結論が出た、宮城県美術館の移転問題。
収蔵品がいっぱいになっている状態を解決しなければならないこと、
文化財の価値や展示企画をもっとアピールしていくことなど、
これからも考えなければならないことは多そうだとのお話でした。
新型コロナの感染者数が増加している中で
政府がGO TOトラベルを継続していることに関しては、
「利用回数の制限や、中止や停止する条件をあらかじめ設定するなど
制度設計を見直すべきではないか」とコメント。
アメリカのこれからについては、トランプ大統領は
今回の再選は絶望的でも、また次の大統領選での再選を
目指しているのではないか?との最新事情を教えてくれました。
次期大統領がコロナの感染拡大で国内政治の対応に追われる中、
対日外交がどうなっていくのかも今後注視したいところです。
「週刊 防災士」は、東北福祉大学の関駿真さんでした。
昨年、福島県相馬市のご実家が台風で被災した経験をもとに、
冬の災害に備えて準備しておいた方がいいものを教えてくれました。
防寒にも浸水対策にもなる「タオル」を多めに用意することや
防寒具やカイロ、毛布や非常用保温シートなどの
防寒対策グッズをしっかり準備することが必要とお話してくれました。
今日はいま話題のNiziUの曲を流したということで、
星川さん、ディレクターの伊藤さんとNiziUポーズをしてみました。
私たち「SanjU」なので足がプルプルしていたのは内緒です…
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:29