【ゴジだっちゃ!】令和2年7月17日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
梅雨寒、梅雨バテ、みなさんは大丈夫ですか?
わが家は寒さに弱り気味で、今夜は鍋の予定です。
だっちゃ通信は、福島県喜多方市の「喜多方シティエフエム」から
<雪室熟成そばまつり>の話題。
冬に積もった雪を利用した雪室で熟成させた玄そばを使っているとのこと。
新そば・寒晒しそばとあわせて、会津山都三大そば。
会津の地酒と一緒にいただきたいですね。いいなぁ。
音の日記帳は、ASMR特集第3弾。
名雪さんが演奏を交えつつ説明してくれました。ぜいたく!
菅原さんの「メロディラインとベースラインの間の空間の広がりが
曲が進行するにつれてうねるのが見える」という話も面白いですね。
電話インタビューは昨日に引き続き
「ABC予想」と「宇宙際タイヒミュラー(IUT)理論」について
東京工業大学教授の加藤文元さんにうかがいました。
今日の放送も、ちょっと難しいけれど大変面白かったです!
「ヒラメクジュンコ&ナイチエシボルスギヲ之図」
いくつになっても知るのも学ぶのも、わかるのもたのしいことですね。
数学の勉強を数十年前に終えている私にもわかるよう
(ペーパードライバー講習のよう…)
しかも楽しく学べるように、こんなに丁寧に教えてもらえるとは…!
数学の最先端の理論を、こうしてラジオで知ることができるなんて
ゴジだっちゃ!だけかもしれません。
「この人、研究中につき」夏の特別編として
加藤先生の夏期講習スペシャルがあったらいいなぁ。
次回は加藤先生ご自身のお話、仙台で過ごした時代のこと
本の執筆のことなど、たくさん伺いたいと思います。
加藤先生、よろしくお願いいたします!
来週から大相撲休暇をいただき、私はラジオ観戦に励みます。
雨にも体調にも気を付けて、来月また元気にお会いしましょう~!
【曲】
答えを出すのだ/アイラヴミー
※大相撲中継のため、番組はしばらくお休みです。
次の放送は、8月3日(月)です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:19