【ゴジだっちゃ!】令和2年1月6日(月)
あけましておめでとうございます!
月曜日担当の武田紗貴です!
今年も何卒よろしくお願いいたします。
私の当面の目標は、「毎日水をたくさん飲む」「0時前に寝る」です!
とにかく健康でありたい…という気持ちを具体的行動に落とし込んでみました。
さて「“今年も”魚が食べたくて」、
今日1月6日は寒の入りということで、寒魚について。
春に産卵期を迎える魚は、今の時期に栄養と脂をため込んでとーってもおいしくなります。
先日お話した「ブリ」もそうですし、
暴飲暴食?で弱った胃にもおすすめなのは「タラ」。
春を告げる魚としてもおなじみの「サワラ」も、実は寒魚のひとつ!
身の色は白っぽいですが、サバの仲間で赤身魚なんだそうです。
天然魚の不漁がなにかと話題になった昨年でしたが…
今年も市場から、明るい、おいしい話題をお伝えしていきたいです!
「月刊 井戸端ジャーナル」は、ジャーナリストの高成田享(たかなりた・とおる)さん。
2020年、世界情勢はなんとも物騒な出来事からスタートしたわけですが…
これまでは遠いことのように思っていたのですが、
ここ最近さすがの私も、意識して目を向けるようになりました。
教科書で習ったような「日本」が、いま変わりつつあるんだなぁと感じます。
高成田さんの「民主主義の国なら、国民が止めなくちゃならない!」という言葉が心に残りました。
そして宮城県美術館の移転問題。
私にとっては6年近く通学路で、あの場所にある、のがあたりまえでした。
去年の夏ごろに久しぶりに行って、やっぱり素敵な場所だなぁと思った矢先。
人がたくさん集まることはきっと良いことなのですが…
美術館をずっと好きで大切に思ってきたたくさんの人たちが、
安心できる結論になるといいなぁと思います。
【曲】
FUTURE WORLD(feat.BiSH)/香取慎吾
※明日のメッセージテーマは「今年やりたいこと」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:46