2019年04月10日 (水)
【ゴジだっちゃ!】平成31年4月10日(水)
水曜日担当の名雪祥代です。
今日は「外国人の子ども・サポートの会」代表の
田所希衣子さんがゲストでした。
田所さん、もうとにかく穏やかで、包み込むようなお人柄。
お話されていたことの深いったら。
外国人と日本人との
やりとりは
言葉が通じない分、お互いが相手を理解しようとする
歩み寄り、コミニケーションが必要。
でもこれって
言葉が通じるから、わかるでしょ、と
省略してしまってる思いやりだったり歩み寄りなんではないか
近しい関係であればあるほど
その歩み寄りは大事!
と気付かされ
ががが~~~ん!!!
学びです。学び。
違いを愛せ!ですね~。
<問い合わせ先>
外国人の子ども・サポートの会
TEL : 090-2793-8899(田所さん) FAX : 022-375-5639
E-mail : jets@sda.att.ne.jp
「おらほの地名」は、石巻市の「寄磯浜(よりいそはま)」です。
さまざまな文物が波で運ばれてくる浜、それが寄磯浜とのこと、
海に面した沿岸部の文化の奥深さを感じる地名だと思います。
【曲】
QUE LINDO ES EL AMOR/INTERACTIVO
※明日のメッセージテーマは「スポーツウーマン」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:27