【ゴジだっちゃ!】平成30年12月21日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
今日のゴジだっちゃ!は、お腹いっぱい胸いっぱいで、おいしいうれしいたのしい時間でありました。
「んめぇがすと宮城」のコーナーでは、イチゴ界の大型ルーキー、
宮城県産イチゴの新品種「にこにこベリー」を紹介しました。
宮城県農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 野菜チームの高山詩織さんに、
「にこにこベリー」が生まれた経緯や名前の由来、特徴など、詳しくお話を伺いました。
生産者の方も、販売するお店の方も、お菓子などに作る職人の方も、
購入して食べる私たちも、みんなが幸せに、にこにこになるように、
という願いをこめて作られた、おいしい愛らしいイチゴたち。
左がにこにこベリー、果肉が赤いのが特徴です。
お話を聞くごとに「にこにこベリー」が特別すばらしい愛おしいもののような気がしてきて、
一粒一粒をなでて愛でたくなります。あぁ、おいしかった!!
みなさん、どうぞ「にこにこベリー」をお店で見かけたら、
ぜひ買って食べてみてくださいね。きっと気に入ると思いますよ~。
「だっちゃ通信」は、おおさきエフエム放送の熊谷悠介さんに
世界農業遺産・化女沼ラムサール条約登録10周年記念のイベントを紹介していただきました。
マガンの「ねぐら入り」を観察するツアー、
お天気がよければ夕暮れの中をマガンが巣に帰っていく姿を見られるそう。
絵のような、夢のような、奇跡みたいな光景、見られるといいですね。きっとすてきだろうなぁ。
そして今日は、私の好きな新潟のアイドル・RYUTistの新曲をお届けすることができて、
感無量でございます。まさか自分の半分くらいの年齢の女の子アイドルたちの歌に、
心をときめかすようになるとは…。同じ年代だった私が聞いたら、びっくりすることでしょう。
新潟の本屋さんで初めてライブを見たとき、音楽もメンバーのみなさんもあんまりすてきで、
アイドルへの先入観が吹き飛ばされて、きゅんとしちゃいました。うふふ。
いつかゴジだっちゃ!にも来ていただけたらうれしいなぁ。
宮城のみなさんに、ぜひぜひご紹介したいです。
ではでは、みなさま、また来週。よい週末、よいクリスマスを~!
【曲】
U.S.A./DA PUMP
黄昏のダイアリー/RYUTist
※24日は祝日のためお休みです。
25日のメッセージテーマは「イブのできごと」です。
そして、絵しりとりのコーナー!
先週のお題がこちら。
今日の「てれまさむね」を
予言するかのような絵でした。
今日はちょっと早いクリスマスプレゼント?!
石井アナの絵でございます。
ということで・・・
この週末は、こういう人で
街がにぎわうんでしょうね!
次のイラスト、お待ちしています!
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:51