-
大月 ひなた
新津 ちせ
安子の孫でるいの娘。京都の下町商店街育ち。父親の影響で、時代劇が大好きで、侍に憧れている。正義感が強く、弱きを助け強きをくじく清(さやけ)さが魅力。やる気になるとがぜん燃えるが、地道な努力が苦手で三日坊主、何をやってもうまくいかず挫折の繰り返し。本人はいつも真剣なのに、ずっと、ずっと、自分の居場所を見つけられない人生低空飛行な愛らしき女の子。
-
大月 るい
深津 絵里
ひなたの母。安子の娘として雉真家で育ち、岡山から大阪に出て、錠一郎と結婚して京都へ。幼い頃の記憶をたよりにあんこ作りをし、回転焼き屋「大月」を始める。
-
大月 錠一郎/ジョー
オダギリジョー
るいと一緒に京都で回転焼き屋を始めたが、不器用な錠一郎は失敗の連続。
ひなたと一緒に時代劇を見たり、桃太郎の野球の練習に行ったり、朝ドラを見るのが日課。
-
美咲すみれ
安達 祐実
かつて、桃山剣之介のヒット時代劇「棗黍之丞シリーズ」に出演し人気を博した女優。ひなたにとって憧れの存在だったが、思いがけず出会ったすみれは、機嫌が悪い…。芸能界の荒波のなかで、何やらこじらせているらしい。
-
二代目 桃山剣之介
尾上 菊之助
銀幕の時代劇スターだった父の名を継いで二代目桃山剣之介を襲名。映画にこだわった父に対し、テレビに出演し、人気を博す。ひなたの憧れのスター。
-
野田 一子/ベリー
市川 実日子
るいのよき相談相手で一恵の母。京都の実家を継いで茶道の師範に。娘の進路が気がかりで、ついつい口を出してしまう。
-
赤螺 清子
松原 智恵子
京都に住み始めたるいが、同じ町内でいつも頼りにする荒物屋の女将(おかみ)。いつも背筋がぴんと伸びた気品あふれる女性。かつて祖母の安子と同じ町内に暮らしていたが、互いにそのことに気づかずにいる。
-
赤螺 吉右衛門
堀部 圭亮
あかね通り商店街の荒物屋「あかにし」の店主。父親の吉兵衛に似て、ケチな性格であだ名はけちえもん。
-
赤螺 初美
宮嶋 麻衣
吉右衛門の母・清子さんの若いころにそっくりな、そば屋「うちいり」の元店員さん。
吉右衛門と結婚し、荒物屋「あかにし」を手伝っている。
-
森岡 新平
おいでやす小田
あかね通り商店街の森岡酒店の店主。“キレの良い”トークでひなた家族のことをいつも気にかけている。
-
ビリー
幸本 澄樹
ひなたの初恋の相手。下町で育ったひなたにとって、初めてみた王子様のような男の子。
-