このブログについて

2009年04月06日 (月)「カラフル!ブログ」です よろしく!


090406sakai.jpg こんにちは!
 4月2日にスタートした「
 プロデューサーのさかいです。

 大人のナレーションをつけずに
 「子どもの日常」と「子どもの言葉」だけでつくる
 新しいドキュメンタリー・・・
 そんな演出でやっていけるかな?と
 ドキドキしながらスタートしました。


 でも、やってみると
 「よく考えてるな~」と感心する言葉、
 「そんなふうに感じてるんだ」とハッとするつぶやき、
 などにたくさん出会いました。
 これから毎週、番組を届けるのが、本当に楽しみになってきました!

 つくっているのはディレクター5人、デスクひとり、
 スタッフひとり、プロデューサーひとりの小さなチームです。
 でもカメラ、音声、編集、効果、映像技術など
 たくさんのプロが支えてくれています。

 また約半分は国際共同制作で、海外の子どもたちも登場します。
   この海外版制作のとき、
 共同制作をするアイルランドのプロデューサ
ーは
 「番組に一番大事なのは、子どもの威厳(いげん)」と、言いました。
 「威厳」(!?)という言葉に驚きましたが、
 だんだんその言葉の意味をかみしめつつあります。

 海外版は翻訳のスタッフ、
 子どもたちの声を吹きかえてくれる児童劇団の子どもたちが大活躍。
 このブログにも、どんどん登場してもらいたいと思ってます。

ちょっと変わったタイトルの「」、ぜひ見てください!

 そして感想や、
 「こんな素敵な子がいますよ」とか
 「自分も出たい」という声も、
 お待ちしています!

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:15:45 | 固定リンク
コメント(2)

2009年04月06日 (月)最初にお読みください


ブログは、NHK教育テレビの スタッフ で運営しています。

ブログでは番組制作の裏話や主人公からのメッセージ、番組に寄せられたお便りなどをご紹介していきます。

また皆さんからのご意見や情報などをトラックバックで受け付けます。
なお、トラックバックは事前に確認した後に公開させていただきます。また、掲載が不適当と判断したものは掲載しません。あらかじめ、ご了承ください。
詳しくは、以下の「このブログの運営方針」をご覧ください。

【続きを読む】

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:15:20 | 固定リンク

ページの一番上へ▲