2011年01月26日 (水)「お兄ちゃんといっしょに」 京都に住むきょうだいの話です


みなさん、こんにちは。
サッカーのアジアカップでの日本代表"勝利!"の余韻が残る ふくしま です。
すぎうら や こぼり と試合について話すのが常なのですが
それぞれ別場所で仕事中。居室にいないので、今日は静かです。

明日のル!をご紹介します。
タイトルは「お兄ちゃんといっしょに」。
担当ディレクターにバトンタッチします。

こんにちは!
「お兄ちゃんといっしょに」を担当したディレクターの たかはし です。
今回の主人公は小学5年生の七海さん。
七海さんには「自閉症(じへいしょう)」という障害がある
お兄ちゃんの拓海くんがいます。

みなさんは「自閉症」という言葉を聞いたことがありますか?
話すのが苦手だったり、人の気持ちをくみ取るのが苦手だったりする、
生まれつきの障害です。
拓海くんにも苦手な事がたくさんありますが、
七海さんはそんなお兄ちゃんを自然に助けてあげる仲のよい兄妹です。
私たちは2人の生活に密着!
そして、2人がロードレースの大会に出場するまでを追いかけました。

takahashi1.jpg スタッフと七海さんのご家族

さて、そんな中で取材チームがハッとさせられた七海さんの言葉があります。
『ふつうのお兄ちゃんだったらヒョイっとできそうなことを、
できなくてもコツコツまじめに
がんばっているお兄ちゃん(拓海くん)をエライと思う』

番組の中ではじゅうぶん紹介できませんでしたが、
今、中等部に通う拓海くんは、
苦手なことにもいっしょうけんめいトライしています。
その一つが「一人での通学」。
去年から、毎朝歩いて5分の距離にあるバス停まで
一人で行くようになりました。
車に注意しなくてはならないし、
バス停ではスクールバスが到着するまでの間、
待っていなくてはなりません。


takahashi2.jpg

 

車が来ないかよく確かめます

takahasi3.jpgバス停の近くの
「マンホールの上に立つ」
というルールを決めてから、
一ケ所で待てるようになりました。

takahasiman.jpg

 





takahasi4.jpg

 

 

毎朝の皿洗いも
拓海くんの日課

 

 




これらは障害のない中学生にとっては、
ごくふつうにできることかもしれません。
でも七海さんにとっては、
お兄ちゃんに「できない」「苦手なこと」があることよりも、
お兄ちゃんがそれを克服しようとがんばっていることのほうが
ずっと大切に思えるのです。
そして私たちは、こんなふうに考える七海さんを
とてもすてきだなと感じました。

もちろん七海さんとお兄ちゃんは、
いつも「笑顔」で「ニコニコ」というわけではありません。
イライラしたりケンカをしたりすることだってあります。
本当は大好きなのに(身近な人のことを)キライと思ってしまう瞬間もある。
みなさんもそんなことってありませんか?
番組を見たあとに、
今度はみなさんの家族のことを考えてもらえたらうれしいです。


是非、ご覧ください!

fratello.jpg

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:11:28

コメント

番組拝見させていただきました。
家と同じで微笑ましかったです。 家も同じ自閉症の兄がいます。
私は29歳、兄は32歳です。
家族愛にとても感動しました。なかなか家の兄も色々できるまで時間がかかったり、イライラしたりもしますが、毎日頑張って生活しています。頑張ってください。

妹さんの立場よ~~~~くわかります。同じですね~~~!!
応援してます!!お兄ちゃんと仲良く!!大切に!!

投稿日時:2011年01月27日 20:35 | 岩瀬 麻利子

拝見しました。
七海さんの気持ちの素晴らしさ、お兄さんとの温かい心の通い合いにずっと感動しながら拝見しておりました。

自閉症のことをあまりわからないでいたのですが、こんなにしっかりコミュニケーションが取れることを今回教えていただきました。

七海さんのまっすぐな心に、お兄さんの一つずつ一生懸命に頑張ってらっしゃる姿に、みている私たちまでさまざまに教えられ、癒されました。

番組を見た後、いつも元気が出ます。
ありがとうございます。

投稿日時:2011年01月28日 08:59 | 匿名

放送、楽しみにしていました。

我が家は小五の健常児の娘と小二の自閉症児
の息子がいます。

冒頭の七海ちゃんのナレーションを聞きながら、お母さんの接し方や考え方が素晴らしいのだろうなと思い、お母さんが出て来られた時に
、あぁやっぱり!と納得しました。 
私も娘に対しては同じ様な考えを持っているので、とても共感できました。 

自閉症児やその他の障害児を扱う番組というと、「大変」だとか「でも頑張ってます!」という内容のものが多く、少々食傷気味だったので、今回の様な兄弟児に焦点を当てた番組はとても新鮮で素直に感動する事が出来ました。

今後の放送も楽しみにしています。

投稿日時:2011年01月28日 15:38 | 匿名

番組を拝見し、しっかりした七海ちゃんと、素敵なお母さん、お兄ちゃんの愛情に心が温まりました。

七海ちゃんの気持ちをしっかりと汲み取って無理をさせないように気を配っている
お母さんの笑顔がとても印象的で、
私も将来こんな優しいお母さんになりたいと思いました。

これからも、番組で世界の素敵な家族に会えるのを
楽しみにしています。

投稿日時:2011年01月28日 18:30 | チェリー

この前の放送を観ました。
本当に感動しました。
お兄さんへの妹さんの優しさがとても心に残りました。
すばらしいです。すばらしい兄弟愛だと思いました。
素敵な愛を観させてもらってとても感動しています。

今、私は進路に迷っていたのですが、この放送を観て、道が開けたような気がします。

素敵な気持ちにさせてくれて本当にありがとうございます。

投稿日時:2011年01月28日 23:02 | コズエ

とても素晴らしい番組を制作してくださり、ありがとうございました。
「きょうだい児」についてもっととり上げて欲しいと常日頃から思っていましたので、放送をとても楽しみにしていました。

我が家には、発達障害がある中学1年生の息子と、小学5年生の娘がおります。
このご家族と同じなので、とても身近に感じられました。

七海さんのまっすぐなナレーションが、とても心に響きましたし、観終わってから、とても清々しい気持ちになりました。
このご家族に、「ありがとうございました」とお伝えください。

投稿日時:2011年01月29日 07:23 | 河上昌樹

再放送先程見ました!
うちも5年生の娘が居て、下に知的障害の年長の息子がおります。
七海ちゃんの視点で書いてあるのが、とても新鮮でした。
お兄ちゃんと2人で留守番してるのが凄いな~と思いました。
一緒にロードレース出て、練習時に一緒に手を繋いで走ってたのが
印象的でした。

いつも仲がいい訳ではない、イライラしたり喧嘩したりするけど、
お互いにお兄ちゃん思い、妹思いな所が良かったです。

又このような素敵な番組が放送されることを楽しみにしてます!

投稿日時:2011年01月29日 11:47 | 匿名

優しく、しっかり者の七海ちゃんに感動しました。
時には、母になり、姉になり、いつもお兄ちゃんを支えてあげていますね。本当に素直で素敵な女の子です。
すごくよかったです。


投稿日時:2011年01月29日 19:35 | まんげつ

つい先日3歳長男息子の自閉が分かったところです。
1歳次男は今のところ普通の育ち方をしています。
番組を見て、将来の長男を想像して見てました。
涙が出てくることもまだまだありますが、将来の息子の個性を引き出す楽しみを一つの糧にしていきたいです。
比べることのない人生、もっと色々な人、家族を今後見て見たいです。

投稿日時:2011年01月30日 01:52 | SAR

たくみ君え
観ました。母もコウキも観ました。コウキは、タックンが大好きで、コウキがパニックをおこすと必ずタッ君の録画を見せます。なぜかおちつくんです。ありがとうございます。コウキはタッ君が自分と一緒とわかるんでしょうか?毎回見せる度に思います。今年の四月からコウキは養護学校に行きますが、まだ話もできないコウキは心配が募ります。たっくんの様に前向きに進めるように頑張っていきたいと思います。またメールします。たっくんも頑張ってくださいね。
コウキままより

投稿日時:2011年03月02日 23:08 | 清水 コウキ

※現在新規コメントは受け付けておりません

ページの一番上へ▲