2018年5月

5月17日と24日の「カラフル!」はブルガリアから


5月17日と24日の「めざせ バグパイプの達人」

 

主人公はブルガリアの南部、ロドピ地方で暮らすディミタル君。

この地方特有のバグパイプ「カバガイーダ」という楽器を演奏するのが

得意な10歳の男の子です。

 

バグパイプは、羊やヤギの革で作られたバッグに空気をためて、

それを押し出しながら音を出す楽器です。

ディミタル君は小学1年生の頃から練習をはじめて、今では

「101カバガイーダ」という有名な楽団に入るのが目標になりました。

 

いよいよ入団テストを受けることになり、先生と一緒に練習に励むディミタル君。

はたして結果は?

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

今回ディミタル君の声を担当してくれたのは渡辺大輝んです。

カバガイーダという楽器は、もちろん初めて知ったという渡辺くん。その音色はとても魅力的だったそうです。

ブルガリアといえば、ヨーグルトというイメージだったので、カバガイーダという楽器が有名なことは初めて知りました。音色は独特で、山々が連なる自然豊かなブルガリアの風景にピッタリだな、と思いました。ディミタル君が着ている民族衣装も見たことがない感じのデザインだったし、町自体も映画に出てきそうな雰囲気があって、とても興味を持ちました。

 

ディミタルくんは、2、3歳のころからバグパイプが吹きたいと思ったなんてすごく早いなと思いました!でも、僕も5歳の頃に近所の教会でミュージカルを見たのがきっかけで演劇に興味を持ったので、幼い頃から目指している道を進んでいるのはディミタルくんと同じ。共感できました!それにしても、すごく熱い気持ちをもっているのに、落ち着いて話をしたり、一生懸命努力している姿はとてもかっこいいなと思いました。

 

ブルガリアの大自然の中で吹く、カバガイーダの独特な音色。

みなさんも是非聞いてください!

 

 

 

 

 

 

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク

ページの一番上へ▲